シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」石川県の6店

「シェフが推薦するシェフ」をテーマにしたヒトサラ独自のアワード「Best Chef & Restaurant」の最新版2024-2025が発表。その中で石川県の受賞店をご紹介します。三方を海に

小松/オーベルジュ【Auberge”eaufeu”】

(広告の後にも続きます)

里山の廃校をリノベーションして生まれたオーベルジュレストラン

糸井 章太さん

石川県小松市の中心から車で20分、美しい水と空気が流れる里山に残されていた廃校を改装して生まれた美食のオーベルジュ。校舎の1階、職員室だった場所にレストランのダイニングがあり、レストランのみでの利用も可能です。シェフは料理コンペティションで最年少グランプリを受賞した経歴も持つ糸井 章太さん。

四季折々の地元の食材を一皿に

フランス料理をベースに、地元の四季折々の自然を皿の上に映すようなストーリー性を感じさせる料理をおまかせコースでいただけます。仕込み水には霊峰・白山の雪解け水を使い、春には山菜、夏には野草などが料理を彩ります。ワインは世界各国のナチュラルワインを中心に提供しています。

Auberge “eaufeu”

【エリア】小松市
【ジャンル】オーベルジュ
【ランチ平均予算】20,000円 ~ 29,999円
【ディナー平均予算】30,000円 ~

(広告の後にも続きます)

金沢/日本料理【銭屋】

金沢の四季の味わいをゲストに寄り添うおもてなしで

(左より)髙木 二郎さん、髙木 慎一朗さん

金沢の片町交差点から徒歩3分の場所にある、昼夜ともに完全予約制の料亭です。主人は髙木 慎一朗さん、総料理長は髙木 二郎さんの兄弟二人三脚で、先代より店を受け継いでいます。先代のこだわりから、金沢の料亭には珍しくオープンキッチンを設置。大小の個室も6室あるので、接待にも最適です。

金沢の四季の恵みを堪能

主人、料理長自らが市場に出向き食材を吟味。伝統を重んじながらも、斬新なアイデアを盛り込んだ料理を提供しています。決まったメニューはなく、それぞれのゲストに合わせて献立を決めていくというスタイル。料理だけではなく器にもこだわり、金沢に根付く美意識の文化を感じることができます。

銭屋

【エリア】金沢駅
【ジャンル】日本料理・懐石・会席
【ランチ平均予算】15,000円 ~ 19,999円
【ディナー平均予算】20,000円 ~ 29,999円
【アクセス】野町駅

〈臨時休業中〉輪島/フランス料理【L’Atelier de NOTO】

里山里海の恵みにあふれた能登に根差したローカルガストロノミー

池端 隼也さん

輪島駅より徒歩10分、輪島塗の工房として使われていた古民家をリフォームしたフランス料理店。ブルゴーニュ地方で経験を積んだ池端 隼也さんが帰国後、生まれ育った能登の食材と文化の豊かさに気づき、この場所にオープンしました。伝統的な町家の情緒と機能性が融合した心地よい空間が広がります。

能登の恵みを堪能

種類豊富な魚介と海藻、山菜やきのこ、ジビエ、地野菜など、シェフ自ら足で探した能登の厳選食材を使用し、驚きと遊び心に満ちた料理に仕上げています。ワインは池端さんがフランスでの修業時代から熟知するブルゴーニュを中心に約200種類、日本酒は能登を中心に10種類以上を用意。

L’Atelier de NOTO

【エリア】奥能登
【ジャンル】フレンチ
【ランチ平均予算】-
【ディナー平均予算】-

金沢/スペイン料理【respiracion レスピラシオン】

築140年の町家を舞台に楽しむ、モダンスパニッシュ

(左から)梅 達郎さん、八木 恵介さん、北川 悠介さん

金沢の人気観光地の近江町市場すぐそばの、ミシュラン二つ星のスペイン料理店。築140年の貴重な金沢町家を改装した情緒ある街に溶け込む一軒家レストランで、店内は洗練された美術館のような佇まいです。シェフは梅 達郎さん、八木 恵介さん、北川 悠介さんの幼馴染み同士の3人体制。

コースの初めに必ず出される『インパクト 甘海老』

本場バルセロナのミシュラン星付き店での修業経験を活かし、金沢の街の文化と融合。加賀野菜をはじめ肉や魚介などできる限り石川県産の食材を使用し、スペイン産の調味料と絶妙なハーモニーを奏でます。ワインはソムリエが料理に合わせてスペイン、フランス産などからチョイス。

respiracion レスピラシオン

【エリア】兼六園周辺
【ジャンル】スペイン料理・地中海料理
【ランチ平均予算】10000円
【ディナー平均予算】17000円
【アクセス】金沢駅 徒歩15分

※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。