
文具のとびら編集部
日本郵政およびJPデジタルが運営する“誰かを想い、贈る”みらいの郵便局プロジェクトによる店舗「SOZO BOX(ソウゾウ ボックス)」が、2025年3月19日にニューアルオープン。
SOZO BOXは、JR東日本グループと日本郵政グループが締結した「社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定」に基づく取り組みの一つとして、2024年2月29日に東京・秋葉原にオープンした店舗で、JR山手線や京浜東北線などが走る高架下の商業エリア「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE」の一角に出店している。
同店では、「“贈る”を楽しもう」をコンセプトに、家族、友人、同僚など、誰かを想い、その想いをさまざまな形で贈る体験を提供。第1弾として、これまでは「想いを本と一緒に送る」をテーマに、想いを届ける贈り本「SOZO BOOKS」を中心に取り揃えてきたが、今回は第2弾として“贈る”という行為をより日常のコミュニケーションに活用してもらいたいという想いから、具体的・日常的なシチュエーションを考え、より気軽な贈りものを提案する店舗にリニューアルしている。

“くちべた”な人の想いを代弁する贈りものを展開
リニューアルのテーマは、「“実はくちべた”なあなたの想いを代弁する贈りもののお店」。贈りもの選びやコミュニケーションに精通するキュレーターにも協力してもらいながら、贈る行為を通じて普段なかなか口に出せない想いを気軽に伝える楽しさを体験してもらい、日常的な贈りものをより軽やかに実践できるお手伝いをするお店に生まれ変わった。店内では、①贈る相手のことを「想像」しながら贈りものを選ぶ②選んだものを「創造(ラッピング)」する③贈りものを相手に「送贈」する――という3つの“そうぞう”が体験できる。

同店で扱っているのは、⽇常の中で“さりげなく想いを伝えられる”ものが中心。1万円を超えるような高額なものではなく、気軽に贈って、受け取れるような千円前後の価格帯のものが多いようだ。

コミュニケーションや贈りもの選びに精通するキュレーターがセレクトした商品を品揃え。第1期として、雑貨コーディネーター・オモムロニ。さんが選ぶ「ユーモアを添える贈りもの」と、⽂筆家・甲斐みのりさんが選ぶ「おいしい&かわいい贈りもの」を展開している。コーヒーや紅茶、お菓子、雑貨のほか、文房具もセレクトしている(写真左からペノン「フラッグペン」、マインシャッツの「ドイツ製/バーガーラスタ ボールペン」、デルフォニックス「ロルバーン ポケット付メモミニ」)。

ギフトで人気のハンカチは多種多彩な柄を展開。キングジムの「HITOTOKI(ヒトトキ)」ブランドの商品も並んでいる。

シーズンイベントとして、“くちべたさんの「話の種」をあつめました”と題して様々なアイテムを集積。異動など新しい環境で仕事をすることが多いこの時期に合わせて、話のきっかけになるような個性的な商品を集めている。文房具も多数品揃えしている。

さらに、健美薬湯とコラボしたオリジナル⼊浴剤「きもち湯」を期間限定で販売。相⼿に伝えたいけれど⾔葉で伝えづらい、改めて⾔葉にするのは照れ臭い気持ちを表現し、「愛情湯(あいらぶゅ)」とか「祝賀湯(こんぐらっちゅ)」「感謝湯(さんきゅ)」などユニークな名前の入浴剤をラインアップ。入浴剤の⾹りは、それぞれの気持ちをイメージして健美薬湯がセレクトしているという。予想以上に好評を博しており、特に「感謝湯」が人気だとか。

(広告の後にも続きます)
“使い放題”のラッピングサービスがパワーアップ
今回のリニューアルでは、同店の⼈気オリジナルコンテンツ「ラッピングBAR」を強化。エリアおよびアイテム数(約200種類)を大幅に拡充している。「ラッピングBAR」とは、店内で購入した商品をその場でラッピングできるサービス。同エリアに置いてあるラッピンググッズは税込500円で使い放題となっている。

ここで扱っているアイテムは、ラッピングペーパーをはじめマスキングテープ、シール、スタンプ、カラーペンなどその数は200種ほど。ラッピングペーパーの専門店「レガーロパピロ」のラッピングペーパーを取り扱い、店舗オリジナルの包装紙も多数用意している。

また、キングジムの「HITOTOKI」のマスキングテープやスタンプもここに並んでいる。リニューアル前から扱っていたものだが、「ぜひ商品を購入したい」という来店客の要望があったそうで、先述の通り物販も行うようになったのだとか。

デザインフィルが運営する⼈気⽂具店「TOUCH & FLOW」のバイヤーがセレクトしたアイテムを新たに集積。メッセージ付箋、一筆箋、ミニカード、メッセージシール、ギフトタグなど贈りものにメッセージを添えるためのアイテムを揃えている。TOUCH & FLOWがセレクトした、今ブームとなっているシーリングスタンプも扱っており、かなり種類を増やしているという。シーリングワックスを数十種、シーリングスタンプに添えるドライフラワーなどのデコレーションアイテムも揃えた。

さらに、オリジナルメッセージカード⽣成サービスを新たに追加。相⼿に伝えたい想いを選択するだけで、1,000万通り以上の組み合わせの中から、その時のその想いを表現するオリジナルの花が描かれたメッセージカードが⽣成される。カードに印刷されているQRコードを読み込むと、メッセージが現れる仕組みになっている。
