「爽」の新商品はキャラメルマキアート
ロッテは2021年10月25日(月)に、人気アイス「爽」ブランドから「爽 香ばしキャラメルマキアート」(希望小売価格:税込151円)を発売しました。

カフェの人気メニューのひとつであるキャラメルマキアートをイメージしたアイスで、ほろ苦いキャラメルコーヒーアイスとバニラアイスを一緒に味わうことで、キャラメルマキアートのような味わいを楽しめるのだとか。
ちなみに「爽」ブランドからキャラメルマキアートフレーバーが登場するのは今回が初めてではありません。以前にも販売されていたことがあり、当時はネット上で「めちゃウマい」などのほかにも「スタバと同じ味がする」や「スタバのフラペチーノみたい」「完全にスタバ」といったように、スターバックスコーヒーの商品の味に似ているという声も挙がるほどの人気ぶりでした。
ふんわりとした「爽」
ロッテの「爽」といえば、微細氷入りのシャリッとした食感とさっぱりとしたあと味が特長のアイスですが、「爽 香ばしキャラメルマキアート」にはもうひとつのポイントがあるんです。それは、秋冬向けにふんわりとした食感に仕上がっていること。

冷凍庫から取り出した直後でもアイスにスプーンがスッと入り、口の中に運ぶとふんわりと崩れ、「爽」らしいシャリッと感も楽しめて◎。

コーヒーの香りとキャラメルの風味がひとつになったキャラメルコーヒーアイスとまろやかな味わいのバニラアイスは、とても相性がよくてホッとひと息つけるような心地よいおいしさに仕上がっています。
ふんわり感とキャラメルマキアートのフレーバーが絶妙にマッチした同商品は、仕事や家事の合間の休憩にぴったりの一品だと思いますよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。