「紅茶わらび餅のパフェ」
セブン-イレブンは2022年2月2日(水)に、「紅茶わらび餅のパフェ」(税込300.24円)を発売しました。

もちもちの紅茶わらび餅にミルクティームースとホイップクリームを重ね、さらに上にはミルクティーホイップと紅茶あん、紅茶寒天、白玉、アーモンドをトッピングしたスイーツです。
この商品に関するクチコミをチェックしてみると、「衝撃的なおいしさ」や「こういうのを食べたかった」「最高のスイーツ」「ずっと食べていたい」「紅茶の香りがいい」などのように絶賛する声が挙がっていたので、実際に食べてみることにしました。
みずみずしいパフェ
全体的に紅茶らしい色合いにまとまっている「紅茶わらび餅のパフェ」は、見た目でも楽しめるスイーツですね。

紅茶寒天はぷるぷるでつるんとしたくちあたり、紅茶あんは少しざらりとした舌触りでどちらもしっかりと紅茶の香りを感じるし、その下のミルクティーホイップも香りが◎。いちばん下の紅茶わらび餅はもちもち&みずみずしくてさっぱりとしています。

ホイップクリームやムースの量が多いのでしっかりと甘さを感じるけれど、それ以上に芳醇な紅茶の風味のおかげでさっぱりと食べられる良スイーツでした。ちなみに個人的には、とろけるような柔らかさの白玉がたまりませんね。
抹茶やほうじ茶などよりも出現頻度が低そうな紅茶スイーツ。定番系のフレーバーに飽きてしまっているみなさんは、ぜひチェックしてみてください。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。