ローソンが「コグマパン」を発売!
2022年9月20日(火)、ローソンは、「さつまいもあんぱん コグマパン」(税込160円)という新商品を発売しました。



この商品は、ローソンではおなじみのシリーズ「世界のパンde旅気分」の新作。ざっくり言うと、見た目がさつまいもにそっくりなパンです。
日本人がコグマと聞くと、かわいらしい熊=「小熊」をイメージすると思いますが、韓国語でさつまいものことを「コグマ」と言うのだそう。
見た目のインパクトもさることながら、「芋の香りが立っておいしい」、「リピ確」、「おいしくいただきました」、「クオリティ高い」など、味についてもなかなかの高評価。実は、本物の「コグマパン」を見るのは初めてなので、とりあえず流行りにのっておかないと!!
芋好きさんは食べて!

これ、パンなんですよ。再現度高すぎてちょっと引きますよね。ちなみに中身も、さつまいもっぽさ全開!


外側と内側では生地が異なり、食感までさつまいもを再現しているようです。噛めば噛むほどさつまいもの甘みが増して、一度食べたらハマりますね。流行る理由がわかった気がします。
しかも、ただ甘いだけではなく、おそらく外側の生地だと思いますが、ほのかな塩味も。それがさらに甘みを引き立ててくれますよ。
さすがに本物の焼き芋を食べている感覚とは少し違う気がしますが、パンで再現できるギリギリのところまではきていると思います。コグマパンが気になっている人、さつまいも好きのみなさん、ぜひ一度食べてみてください。あなたもきっとハマるはず!!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。