発酵食品と食物繊維の活用で、目指せ!シン・腸内美人

発酵食品と食物繊維の活用で、目指せ!シン・腸内美人

美肌や健康につながるとして人気の「腸活」。そのポイントは、腸内の環境を整える腸内細菌のバランスを良くすることだそう。そこで役立つのが、発酵食品と食物繊維の食べ合わせ。この2つをうまく取り入れて、腸内環境を整えよう。

3つの腸内細菌をバランス良く保つのが腸活のポイント

腸内環境を整えるポイントとなるのは腸内細菌。ヒトの腸内には、およそ1000種類、100兆個もの細菌が生息していて、それらは悪玉菌、善玉菌、日和見(ひよりみ)菌の3つに大きく分かれている。

悪玉菌は3つの中で最も少ないけれど、たんぱく質や脂質が多い食事、不規則な生活、ストレス、便秘などが原因で大きく増えると、病気になりやすくなる。そんな悪玉菌の増殖を抑えたり、腸の運動を活発にしたり、食中毒や感染症を予防したりするのが善玉菌の主な役割。 日和見菌は、そのどちらでもなく、悪玉菌と善玉菌の様子を見て、優勢な方と同じ働きをする存在。

悪玉菌が増えても、善玉菌が増えすぎても、腸内環境は整わない。この3つの細菌が適切なバランスを保っておくことが、腸の健康にとって重要なポイント。

発酵食品を毎日食べて、善玉菌を摂取しよう

腸内細菌のなかでも善玉菌は、減りがちな菌なので、上手に増やすことが必要。善玉菌を増やす方法は大きく2つ。まずは、善玉菌を多く含む食品を食べて、直接摂取する方法。食品などに含まれる生きた善玉菌は「プロバイオティクス」とよばれ、摂取したり体に塗ったりすると、健康に良い影響があるそう。

プロバイオティクスは摂取後、腸内に一定期間存在するものの、住み着くことはないといわれるもの。そのため毎日続けて摂取し、腸に補充することが大切。プロバイオティクスは、ヨーグルト、乳酸菌飲料、納豆、漬物など、ビフィズス菌や乳酸菌を含む「発酵食品」に多く含まれる。これらの食品を毎日食べて、善玉菌を増やしていこう。


関連記事: