鶏肉は消費期限を過ぎたら食べないで!NGな理由や食べたときの影響を管理栄養士が解説

鶏肉は消費期限を過ぎたら食べないで!NGな理由や食べたときの影響を管理栄養士が解説

鶏肉のパッケージに記載されている消費期限。

「1日くらいなら過ぎても大丈夫かな?」と考えそうになりますが、本当に食べても大丈夫なのでしょうか?

今回の記事では「鶏肉の消費期限」や「期限切れの鶏肉を食べたときの影響や対処法」について、管理栄養士が解説します。

鶏肉は消費期限を過ぎたら食べるのはNG

鶏肉に記載されている消費期限を過ぎたときは、食べるのを避けましょう。

理由は、鶏肉に記載されている期限は劣化の早い「消費期限」であるからです。

消費期限は過ぎたら食べない方がよい期限であり、過ぎても食べられる「賞味期限」とは違います。

消費期限を過ぎた鶏肉は、食あたりや腐敗の心配があるため、食べないようにしましょう。

見た目やにおいが大丈夫なら食べてもよいの?

消費期限の過ぎた鶏肉をチェックしてみて、見た目やにおいが大丈夫な場合は「食べても大丈夫かも」と思うかもしれませんが、やはりNGです。

これは、見た目やにおいに変化がなくても、食中毒菌が増殖している場合があるからです。

腐敗菌は増殖すると見た目やにおいに変化を与えますが、食中毒菌は増殖していても見た目やにおいではわかりません。

特に鶏肉によるカンピロバクター食中毒は「ギラン・バレー症候群」という怖い合併症を起こすことがあるので、注意が必要です。

見た目やにおいで判断せず、消費期限を過ぎたら食べないようにしましょう。

ギラン・バレー症候群については、のちほど詳しく解説します。

消費期限を過ぎた鶏肉は日数でどう変わる?

消費期限を過ぎた鶏肉は食べない方がよいのですが、日数によって見た目がどのように変化するのか、知っておきましょう。

【1日・2日】消費期限が過ぎた場合

1~2日消費期限を過ぎた鶏肉は、見た目やにおいに変化がみられないかもしれません。

まだ食べられるかもと思うかもしれませんが、先ほど伝えたとおり、食中毒菌が増殖している恐れがあるため、食べるのは控えましょう。

【3日~5日】消費期限が過ぎた場合

3~5日消費期限が過ぎた鶏肉は、見た目やにおいに変化がみられるようになってきます。

ドリップ(鶏肉から出る赤い液体)が出てきたり、弾力がなくなったり、臭みを感じたりします。

絶対に食べないようにしましょう。

【1週間】消費期限が過ぎた場合

1週間消費期限が過ぎた鶏肉は、見た目やにおいの変化が明らかになってきます。

ドリップがたくさん出てきたり、色がくすんできたり。
また腐敗臭のようなにおいを感じるかもしれません。

残念ですが、廃棄するようにしましょう。