ADHD息子、小学校入学「不安すぎた」3つの心配ごとを乗り越えた体験談

ADHD息子、小学校入学「不安すぎた」3つの心配ごとを乗り越えた体験談

5歳でADHD・広汎性発達障害と診断された息子との日々。今から6年前の今頃は、心臓が飛び出るほど、入学が不安で仕方ありませんでした。それはなぜか?保育園生活で大暴れだった息子が「新しい環境になじめるのか」がとにかく心配だったからです。その中でも特に不安だった3つを今回ご紹介します。この記事は、インスタグラムで「発達障害と主に生きる」家族のコミュニティー「そらあい」のSHI-・ママに寄り添う発達凸凹育児アドバイザー(@_so_ra_ai_)が、息子と乗り越えてきた日々をつづります。

©_so_ra_ai_

©_so_ra_ai_

「入学」は親にとっても大きな一歩

あんなに小さかった我が子もいよいよ「小学校入学」。園生活でも不安が多かった親御さんは、小学校という目の前に立ちはだかる大きな壁に不安や心配が強くあるのではないでしょうか?

かく言う私も「小学校入学」は本当に大きな壁で、心配ごとや不安が強く、子ども以上にドキドキしていました。そんな私たち親子も今年の春小学校を卒業し、今年度から中学生です。だからこそ感じていた「小学校入学で不安だったこと3選」をお話していきます。

1.「お友だち関係」

©_so_ra_ai_

保育園では他害やかんしゃくでお友達に手が出てしまっていた息子だったからこそ、学校でもそうなったらどうしよう…という不安が強くありました。今考えると、保育園の環境自体が息子には合っていないことが大きな原因でした。

結果、学校に入学して慣れるまで時間はかかりましたが、先生がしっかり息子に合わせた対応をして下さったことで「他害、かんしゃく」はなくなりました。頼りになる先生に出会えたことで乗り越えられました。

もちろん家での「かんしゃく」はまた別問題。家での地道な取り組みも必須で、ときにはくじけそうになりながらも一緒に乗り越えてきました。

関連記事: