男性こそ子宮頸がん予防の「HPVワクチン」接種がおすすめな理由【医師解説】

男性こそ子宮頸がん予防の「HPVワクチン」接種がおすすめな理由【医師解説】

子宮頸がんはワクチンで予防できる唯一のがんであることは広く知られていますが、「子宮頸がんワクチン」とも呼ばれるHPVワクチンの接種が男性にもメリットがあることは、あまり知られていないかもしれません。そこで今回は、子宮頸がんとそのワクチンの有効性、男性にも接種を推奨する理由について産婦人科医であり、日本性感染症学会の認定医でもある佐藤 歩美先生(あゆみレディースクリニック高田馬場 院長)にお聞きました。

監修医師:
佐藤 歩美(あゆみレディースクリニック高田馬場)

福岡県出身。横浜市立大学医学部卒業。産婦人科を専門とし、NTT東日本関東病院や愛育病院にて研鑽を積む。都内にあるレディースクリニック勤務を経て「高田馬場駅」そばに「あゆみレディースクリニック高田馬場」開院。

子宮頸がんを予防する子宮頸がんワクチン・HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンとは?

編集部

子宮頸がんについて教えてください。

佐藤先生

子宮の下部、腟に向かって細長くのびている「子宮頸部」という部分にできるがんが子宮頸がんです。年間約1万人の女性が発症し、約3000人の方が子宮頸がんで亡くなっているとも言われています。とくに20~30歳代の若い女性に増えてきています。

編集部

子宮頸がんの原因は?

佐藤先生

ほとんどの場合「ヒトパピローマウイルス(HPV)」というウイルスが原因と考えられています。ごく稀に、HPVの感染とは無関係に発生する子宮頸がんもがありますが、基本的にはHPVが子宮頸がんの原因であるといって良いでしょう。

編集部

HPVはどんなウイルスなのですか?

佐藤先生

HPVは、皮膚や粘膜に感染するウイルスです。分類すると100種類以上あるのですが、このうち13種類が「高リスク型HPV」と呼ばれ、子宮頸がんの患者さんから多く検出されています。

編集部

だからHPVワクチンがあるのですね。

佐藤先生

はい。HPVに感染しても、約90%の方は2年以内に自然に排除されるのですが、長期にわたり感染が続くと子宮頸がんのリスクが高くなります。これを防ぐのがHPVワクチンです。

子宮頸がんワクチンは女性だけでなく男性も接種すべきなのはなぜ? 理由を産婦人科医が解説

編集部

HPVワクチンは女性だけでなく男性も接種すべきなのはなぜですか?

佐藤先生

高リスク型HPVが主に性交渉で感染するからです。男性がHPVワクチンを受けることで、パートナーの女性への感染を防ぐことが期待できます。また、男性自身のがんの予防効果もあります。

編集部

どういうことですか?

佐藤先生

HPVワクチンは決して子宮頸がんだけを予防するわけではありません。先ほどの「高リスク型HPV」は子宮頸がんだけでなく、中咽頭がん、肛門がん、腟がん、外陰がん、陰茎がんなどにも関わっている可能性があります。男性がHPVワクチンを接種することで、咽頭がん、肛門がん、陰茎がんや尖圭コンジローマの予防になります。特に中咽頭がんは、世界的に罹患者が男女ともに増加しています。中咽頭がんのリスク因子である喫煙をする人が減っているのに罹患者が増えているということは、HPVウイルスの感染が関係している可能性が高いため、HPVワクチンの接種はかなり重要と考えています。

編集部

男女ともにワクチン接種したほうが良いのですね。

佐藤先生

そうですね。人口の約半分は男性なので、男性もHPVワクチンを接種することで感染の広がりを抑えられます。そうなると集団全体の感染率も下がっていく「集団免疫」の効果も期待できます。すでにアメリカやイギリス、オーストラリアなどでは、HPVワクチンは男子も定期接種の対象となっており、それに伴う罹患率の減少についても各国から報告されています。

関連記事: