「盲腸がんの末期症状」はご存知ですか?転移しやすい臓器も解説!【医師監修】

「盲腸がんの末期症状」はご存知ですか?転移しやすい臓器も解説!【医師監修】

盲腸がんの末期症状についてよくある質問

ここまで腸がんの末期症状や検査方法・治療などをご紹介しました。ここでは「盲腸がん」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

盲腸がんの予後について教えてください。

中路 幸之助(医師)

国立がん研究センターによれば、データが少ないためか盲腸がんに絞った統計はありませんが、大腸がん全体の5年生存率は70%を超えており予後は比較的良いといえます。ただし予後は、がんがどれだけ深く入りこんでいるか(T因子)・リンパ節に転移しているか(N因子)・他の臓器に転移しているか(M因子)等進行の度合いによって異なります。肝臓や肺など離れた臓器への転移がみられるステージIVの生存率は高くありません。

盲腸がんが転移しやすい臓器について教えてください。

中路 幸之助(医師)

盲腸がんは、腹腔内に散らばったりリンパ液や血液を介してリンパ節やほかの臓器へ転移したりします。盲腸がんの転移が最も多くみられるのは肝臓です。肺や腹膜なども転移しやすい部位です。転移したがんの治療では、手術でがんを切除したり抗がん剤による化学療法を行ったりします。

盲腸がんの原因について教えてください。

中路 幸之助(医師)

盲腸がんを含む大腸がんが増加傾向にあるのは、食生活の欧米化など生活習慣によるものです。アルコールの過剰摂取や喫煙、肥満・運動不足等によってもがんが引き起こされやすいことが明らかになっています。また、高齢になると発症しやすくなり、家族の病歴など遺伝性の要因もあるとされています。

編集部まとめ

盲腸がんを含む大腸がんは40代の頃から発症率が上がっていきますが、ほかのがんより生存率が高く予後は比較的良好です。

ただし、盲腸がんは自覚症状がないことに加えて血便がわかりにくかったり、大腸がんの中でも発生がまれであったりすることから気づくのが遅れることがあります。

各自治体では国のがん対策推進基本計画に沿ってさまざまな形でがん検診事業を実施しており、こうした制度を活用して、早期発見・治療を行うことが大切です。

また、がん予防にはバランスの良い食事や節度ある飲酒、運動などが有効なことがわかっているので日々の生活習慣を整えておきたいものです。

関連記事: