iserrorのまとめ

今回は、エクセルの「iserror関数」についてまとめました。「iserror関数」は「イズエラー」と読み、エクセル内の対象のセルの値がエラーであるかを確かめるために使われます。

エラーの場合は「TRUE」と表示され、正しい場合は「FALSE」と表示されます。

「iserror関数」で判断できるエラー内容は、以下の通りです。

エラー表示エラー内容#DIV/0!0 で割り算している#N/A検索関数で検索対象が見つからない#NAME?関数名や定義した名前が間違っている#NULL!セルの範囲指定が間違っている#NUM!エクセルや関数の数値の範囲を超えている#REF!参照しているセルや行や列が削除された#SPILL!スピルの範囲に値が入力されている#VALUE!関数の引数に間違った型を指定している

また、「iserror関数」は単体で使用されるケースが少なく、ほとんどの場合で他関数と使われます。

今回紹介した「iserror関数」との組み合わせができる関数は、以下の通りです。

・「IF関数」

・「VLOOKUP関数」「IF関数」

・「MATCH関数」

それぞれの関数と組み合わせて使用することで、「iserror関数」をさまざまな場面で活用できるため、使い方を覚えておきましょう。