住宅ローンの無理のない返済比率って?年収にあった目安や借入時の注意点

住まいの購入の際に多くの方が利用する住宅ローン。借り入れをする際に、毎月どのくらい返済するのが適正なのか目安がわからないという方も多いのではないでしょうか。

住宅ローンは長期で返済していくものになるため、無理なく支払うことのできる金額で設定することが重要です。
この記事では、収入に見合った住宅ローンの適正な返済比率について解説していきます。

1. 住宅ローンの返済比率って何?

住宅ローンの「返済比率」とは何かというと、年収に対して年間の住宅ローン返済額がどのくらいの割合を占めるのかを示す数字です。返済比率は返済負担率と呼ばれることもあります。つまり、年収に対してどの程度住宅ローン返済の負担があるかということが分かる数字ということですね。

この数字は、住宅ローンを借り入れる際の目安として使われるもので、数字が低いほど余裕のある返済計画ということになります。

(広告の後にも続きます)

2. 返済比率の算出方法

返済比率の算出方法は、「年間返済額÷年収」となります。ちなみに、この「年収」は額面(税金や保険料等が引かれる前)の年収金額で算出します。
例えば、年収500万円の方が月々9万円の返済をする場合の返済比率は、「108万円(年間の返済額)÷年収500万円」で算出し、返済比率は21%です。

この返済比率の算出の際に注意が必要なのは、返済額には住宅ローン以外の借入も加えて算出するということ。毎月の車のローンやクレジットカードの支払いなど、コンスタントに発生する金額を含めて計算します。住宅ローン以外の支払いも返済に影響するため、必ずトータルの返済金額で検討しましょう。