壊れにくいメガネとは?素材やパーツの選び方、愛眼スタッフおすすめのメガネを紹介

メガネは、ふとした瞬間に破損してしまうことがあります。日常生活に支障が出てしまう場合もあるため、壊れにくいメガネを選ぶことが大切です。しかし、固くて頑丈そうなフレームを選ぶだけでは、壊れにくいとは言えません。壊れにくいメガネの素材や選び方をチェックしましょう。あわせて、愛眼スタッフおすすめのメガネも紹介します。

メガネが壊れる原因

メガネを使用している半数以上の人が、自分で踏んでしまったり、かけたまま寝てしまったりなどふとした瞬間に壊してしまった経験があるようです。メガネが壊れる原因には、以下のようなものが挙げられます。

【メガネが壊れる原因】
・踏んでしまった
・落としてしまった
・着脱時に引っ張ってしまった
・かけたまま寝てしまった
・子どもやペットに壊されてしまった
・スポーツ中に壊してしまった
・カバンの中に入れて置いたらつぶれていた など

この他にもメガネの調整をしようとしたら、破損したという声もありました。

(広告の後にも続きます)

壊れにくいメガネの選び方

デザインや自分に似合っているかでメガネを選びがちですが、壊れにくいメガネを探す場合は素材や種類、サイズを意識して選ぶと良いでしょう。

フレームの素材で選ぶ

フレームにはさまざまな種類がありますが、メガネが壊れるのを防ぐなら丈夫な素材を選びましょう。

アレルギーがある人は金属製だとアレルギー症状が出る可能性もあるため、自分に合ったタイプを選んでくださいね。

レンズの種類で選ぶ

現在はプラスチックレンズが主流ですが、ライフスタイルや使用するシーンなどを考慮してレンズを選ぶのも1つの方法です。傷に強いコーティングをするとより効果的です。

顔のサイズに合わせて選ぶ

顔幅が合っていないとメガネに負荷がかかってしまい、テンプル(つる)幅が広がったり、フレームが歪んだりする恐れがあります。フレーム調整ができるものもありますが、フィッティングできるサイズの限界や、不可能なデザインもあるためサイズ選びが大切です。

人によって顔幅は異なるので、顔幅とメガネ幅がおおよそ近いものを選びましょう。テンプル(つる)幅が通常のメガネよりも更に広がるバネを仕組んだものもあり、顔幅が広くても対応しやすいモデルもあります。