美味しく食べる順番は? 知っておきたいアフタヌーンティーの作法

こんにちは、フリーライターの山田志桜里です。イギリス在住中に、現地の紅茶文化に興味を持ったことがきっかけで、紅茶教室のティーインストラクター科を修了しており、よく紅茶やアフタヌーンティーにまつわる記事を担当させていただいてます。

“アフタヌーンティーを楽しむ活動”を略した「ヌン活」という言葉が登場するほど、私たちの身近になってきたアフタヌーンティー。ホテルやカフェで実際にアフタヌーンティーを嗜まれたことがある方も多いと思いますが、「どこから食べたらいいのだろう?」と迷ってしまった経験はありませんか?

今回は、知っておきたいアフタヌーンティーの作法として「食べる順番」についてお話ししたいと思います。ヌン活をされている方、アフタヌーンティーの予定がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

基本的なアフタヌーンティー


基本的なアフタヌーンティーは、

  • サンドウィッチ
  • スコーン
  • ペストリー(デザート)

を盛り付けた3皿が、3段のティースタンド(スリーティアーズ)で提供されます。

一番下にサンドウィッチ、真ん中にスコーン、上段にデザートのお皿が乗せられているのが一般的です。


スコーンは焼きたての方が、添えられたクリームやジャムが塗りやすく、バターの香りも立って美味しく食べられるため、焼きたてでの提供にこだわっているお店も。

そのため、スコーンが別皿となっていて、サンドウィッチを食べ終わる頃に、焼きたてを運んできてくれる店などもあり、イギリス現地でも、必ずしも基本に忠実な形で提供されるわけではありません。


日本でも、基本に忠実なアフタヌーンティーより、お店によってアレンジを効かせたものが多く、ティースタンドを使わず、ワンプレートやお重などの食器で提供される場合もあります。

また、セイボリー系が充実していたり、スコーンの提供がなかったりと、お店によってメニューも様々です。

(広告の後にも続きます)

基本的には“下から上”の順番で

下段から上段へ、サンドウィッチ、スコーン、デザートと盛られている基本的なアフタヌーンティーであれば、下から順番に食べていくのがマナー。

サンドウィッチ、スコーン、デザートの順番で食べ進めることで、1枚の取り皿できれいに食べることができるのです。

スコーンは、イギリスの伝統的なクリームであるクロテッドクリームとジャムを塗りながら食べるため、取り皿にクリームやジャムがついてしまうこともあります。

ケーキやショートブレッドなどのデザートであれば、残ったクリームやジャムを付けて食べることもできますが、クリーム、ジャムがついたお皿でサンドウィッチ(セイボリー系)を食べると味に影響してしまいます。

お皿の中の食べる順序については、味の濃いものから食べると味がわからなくなってしまうため、比較的味の薄いものから食べ進めるのがおすすめです。