引っ越しを決めた時、荷物をまとめるだけで手一杯になりがちですが、実は多くの手続きも必要になります。
しかし、初めての引っ越しとなれば何をどんな風に手続きすべきかわからないことの方が多いでしょう。
そこで、この記事では引っ越しの際にやること、また当日までに必要な手続きや準備について解説していきます。
引っ越しの際に慌てないように、事前に準備内容を知っておきましょう。

引っ越しが決定したらすぐにやること

引っ越しが決まった際には、必要な手続きを計画的に行っていく必要があります。

引っ越し業者の見積もりや選定

引っ越しすることが決まったら、まずは引っ越し業者へ依頼しましょう。
引っ越し業者へ依頼する場合、退去が決まってからでは間に合わない可能性もあります。
それは、引っ越しにおいても繁忙期があるからです。
3月~4月前半は特に忙しくなる時期なので、予約を取るのがとても難しいです。
そのため退去を検討している、また他の引っ越し先を決めた時点で引っ越し業者の見積もりや選定を進めると慌てることがありません。
遅くても引っ越しの1ヶ月前までに決めておくのが理想でしょう。
業者を決める際には、複数の業者から相見積もりを取ります。
相見積もりを取ることで、同じ条件で少しでも安く引っ越せるためです。
もしも大きな荷物や家具を持って引っ越さない場合は、宅急便や自分で引っ越し作業ができるように、レンタカーを予約するのも良いでしょう。

賃貸住宅や駐車場の解約手続きをする

賃貸物件に住んでいる場合は、引っ越しが決まったら不動産会社または大家さんに退去の連絡が必要です。
連絡方法は電話でも直接でも問題ありませんが、郵送やFAXの方が一般的です。
退去の1~2ヶ月前までに連絡しないと、予定日に退去できない可能性もあります。
最低でも1ヶ月前には解約連絡をしましょう。
賃貸契約書には、退去に関しての項目も記載されているのでチェックしておくと安心です。
駐車場を賃貸物件とは別で契約している場合も同じです。
解約は、引っ越しする1ヶ月前までに連絡してください。
法人の場合、賃貸契約書に解約予告の告知期間が定められています。
内容によっては、解約申し出期間が2~3ヶ月先になっている場合もあるので、必ず確認しましょう。
引っ越しする日が決まっている場合は、その日に合わせてスケジュールを組んでみてください。
前もってスケジュールを把握して決めていくことで、スムーズになります。
以下の例を参考に、項目ごとに書き出してから順番にチェックしていくと漏れがないのでおすすめです。

【引っ越しスケジュール】
・引っ越す日を決める
・不用品を処分する
・電気、ガスの引っ越し手続きを済ませる
・引っ越し先に持っていかないものを処分する
・役所などで各種手続き行う
・細かな部分の荷造りをする
・部屋の掃除
・荷物の搬入と搬出
・引っ越しが一段落したら新居で挨拶する
・各種手続きの漏れがないかチェックする

おおよその流れは上記のとおりです。
引っ越しの日程を決めてから、徐々に荷物をまとめていきましょう。
いきなりでは何も準備がまとめられません。
引っ越しが近づいてくるとどこに何を入れたのかわからない、室内が段ボールまみれになってしまうかもしれません。
どの段ボールにどんな荷物を入れたのか、部屋ごとやジャンル分けしておくと引っ越し先で荷解きする時も迷わないでしょう。
また、荷物に関して使わない時期のものは、早めに荷造りをするのがおすすめです。
使わない荷物は早めにまとめておき、引っ越し先に持ちこまない家具などは引っ越しまでに処分できるようにします。
事前に計画と手順を把握しておくことで、引っ越しの際に迷うことがないでしょう。

(広告の後にも続きます)

引っ越し1ヶ月前にやること

引っ越し全体のスケジュールを決めたら、次は引っ越し時期に合わせた分け方で当日迷うことなく進められるようにしましょう。
ここでは、引っ越しの1ヶ月前にやることを紹介していきます。

粗大ごみの収集依頼や不用品の処分をする

引っ越し先に持っていけない家具や家電などもあるでしょう。
そんな場合は、専門業者へ粗大ごみの収集依頼や家具家電など不用品の処分を依頼しましょう。
自分の力だけでは運べない、大型の家具を持ち運べないなどという場合は、処分業者に来てもらって処分すれば1回で終わります。
買取もしてくれる業者であれば、その金額を処分費用から差し引いてくれるので、全体的に費用を安く抑えられるでしょう。

梱包資材を用意する

引っ越し1ヶ月間になれば、何を持っていくか決まっていることでしょう。
持っていくものが決まっていれば、徐々に梱包作業を進められます。
空いた時間にすぐ荷造りができるように、梱包資材、ダンボール、ガムテープ、袋などを用意しておきましょう。
これらの梱包資材は、引っ越し業者から手に入れることもできます。
ただし、梱包資材に対して追加料金を徴収する場合もあります。
引っ越し業者へ見積もり依頼する際に、梱包資材について確認しておくと安心です。

インターネットや固定電話などの住所変更

インターネットや固定電話に関しても、住所が変わる際に手続きが必要です。
インターネット回線、プロバイダとの契約を引っ越し後も引き続き使用する場合は、インターネットの移転が必要となります。
インターネットの移転には時間がかかってしまう場合もありますが、1ヶ月前に手続きしておけば安心でしょう。
引っ越し先が戸建ての場合、インターネットの整備や環境が整っていない可能性があります。
引っ越し前に聞いておくと準備しやすくなるので、早めに手続きを終わらせておくのがおすすめです。

勤務先に住所変更や転園・転校の手続きをする

勤務先にも、引っ越すことをきちんと伝えておきましょう。
特に子どもがいる家庭では、引っ越し前に転園、転校することを子どもに伝えておくべきです。
これは、同じ学区内の引っ越しでも同じような手続きが必要なので、幼稚園、保育園、学校にはきちんと伝えなければなりません。
転園、転校手続きの場合、引っ越し前に行った手続きの流れと同様の書類を提出していきます。
公立の小中学校は、在学中の時に在学証明書、教科用図書給与証明書を受け取り、住民票の手続き時に渡される転入学通知書と一緒に学校に提出します。