SNS総フォロワー数40万人以上、ブログでは月間2,000万PVを超える人気漫画家・人間まおさん。手術室看護師(通称オペ看)時代の体験を描いたコミックエッセイ『手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場』(竹書房)が、2023年12月の発売当初から話題を集め、この4月に重版が決まりました。


『手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場』(竹書房)

話を聞いた人

 



漫画家 人間まお

元看護師のエッセイ漫画家。手術室看護師の奮闘を描いた漫画『オペ看』(講談社)で雑誌連載デビュー。現在はライブドアブログやSNSを中心に作品をアップし続けている。2024年4月からテレビ東京系列「おはスタ」にてアニメ『あげおとティム』放送開始。

お母さんの勧めで看護学校へ

──人間まおさんがオペ看時代の経験をコミカルに描いたエッセイ漫画『手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場』がヒットしています。そもそもなぜ看護師を目指したのでしょうか?

人間まおさん:きっかけは母の勧めです。小学校の低学年くらいまでは漫画を描いていましたが、学年が上がるにつれて自分より上手な人が出てきたんです。それで、人前で描くことから少しずつ離れ、いつの間にか描かなくなりました。

ただ、漫画を読むことと絵は変わらず好きだったので「将来は漫画に関わる仕事ができたらいいな」とフワッと考えていて。高校2年で進路希望を提出するときに初めて将来について考え「美術学校で絵の勉強をしよっかな〜」と思ったんです。

でも、お母さんに止められました。日常的に絵を描いていたわけでもないし、親に絵の話をしたこともなかったので、“なんとなく”な考えを見抜いたんでしょうね。それで看護師になったらどうかと勧められました。

──なぜお母さんは看護師を勧めたのでしょう?

母はリハビリ助手をしていて、病院に勤めていたんです。おそらく同僚の看護師さんに「娘が漫画家になりたいなんて言っているんです」と相談したら勧められたんじゃないかな。看護師は働き口が多いので、手に職があればお金に困らないという母なりの気遣いもあったと思います。

看護師に悪いイメージはなかったので「じゃあやってみよう」と思い、軽い気持ちで看護学校に進学しました。入学すると友人は「子どものころに入院した経験があって」「親が看護師でその姿に憧れて」という人ばかりで、「なんて薄っぺらい理由でこの世界に入ってしまったんだ……」と、恥ずかしくなりました。

でも、いざオペ室で働いてみると「看護師はお金に困らないから」「手に職だから」という先輩が多くいて、これがリアルだよなと思いましたね。

(広告の後にも続きます)

熟睡を避け床で寝る日々

──お母さんの勧めとはいえ、看護師になるのは大変なことですよね。

大変です。都立の専門学校に3年間通っていたのですが、そのときが一番大変でした。テストや実習などギチギチのスケジュールで、体力的にも精神的にもキツかったです。

3年生の授業は週1日のみで、あとは病院の実習に行っていました。家に帰ると実習記録をつけて予習・復習をしてという毎日でしたが、どんなに夜遅くまで起きていても絶対に遅刻できません。布団で寝ると熟睡してしまうので床で寝る生活を送っていました。看護師1年目もそんな生活でした。