詰め物・被せ物にはジルコニアを使うのが良い!? 歯科医師がメリット・デメリットを解説

詰め物・被せ物にはジルコニアを使うのが良い!? 歯科医師がメリット・デメリットを解説

ジルコニアに関するQ&A 寿命はどのぐらい? 長持ちさせるにはどうしたらいい?

編集部

詰め物や被せ物の素材にジルコニアを選んだ場合、どのぐらい長持ちするのでしょうか?

岩田先生

ジルコニア自体は強度の高い素材ですので、寿命も半永久的といえます。問題は、ジルコニアと歯を接着させる「接着剤」との相性です。硬い接着剤であれば周りから溶けて詰め物や被せ物が外れたり、むし歯ができたりするリスクは少なくなります。したがって、歯科医師が接着剤をよく吟味することが重要です。あとはほかの治療と同様に、治療後のケアがその後の予後や寿命を大きく左右します。

編集部

やはり、治療後のセルフケアやメンテナンスがジルコニアを長持ちさせるうえでは重要なのですね。

岩田先生

患者さんの中には「歯が入ればそれで治療が終わり」と考えている方も少なくありません。しかし、「なぜ、お口の中に詰め物や被せ物が入るのか?」という理由を考えれば、今までと同じようなことをやっていたら同じ状態に至ることは容易に想像できるでしょう。したがって、自由診療で高い素材を選んだ方に対しては「それを長く維持するために口腔内環境を改善することが最も重要である」といつもお伝えしています。

編集部

最後に、読者へメッセージをお願いします。

岩田先生

むし歯で歯を削った際に、最終的に入れる詰め物・被せ物では様々な種類の素材が選べるようになっています。どれを選んだらいいのか迷われる方も多いでしょうが、お口の中に入れるものはやはり強度が高く、長く安定した素材を選んでいただきたいと思います。歯科医院によって取り扱う素材は異なるため、本記事を参考にまずは今治療を受けている歯医者さんに相談して、ジルコニアも検討材料に入れていただければ幸いです。

編集部まとめ

ジルコニアは歯科で用いられる白い素材の中で最も強度に優れ、前歯から奥歯まで幅広い部位に使用できることがわかりました。かつては「セラミックよりも色調が劣る」と言われていましたが、近年はジルコニアの特性も向上し、以前よりも色調も良くなってきているようです。強度のあるジルコニアは「歯を削る量を抑えられる」というメリットがありますので、白い歯をご希望の際はぜひジルコニアも選択肢の1つとして検討してみましょう。

近くの歯科を探す

関連記事: