「奇跡の40歳」美容愛好家mimiさんが語る 「好き」が叶えた居心地の良い働き方

スキンケアと美容医療の体当たり実験がSNSで話題となり、Instagramのフォロワー数10万人を超える人気美容愛好家mimiさん。数年前まで普通の主婦だったという彼女がSNSの発信をきっかけにインフルエンサーになり、事業を始めるにいたった理由とは? 突き詰めて努力する部分と人に任せる部分を絶妙なバランスで実践しているという彼女が大切にしているマインドについて聞きました。

ダイエットアカウントから美容インフルエンサーへ

――SNSの発信がきっかけで普通の主婦から美容インフルエンサーになられたとのことですが、そこまでの経緯を教えていただけますか?

24歳まで大学院で文学の勉強をして、それ以降は音楽の仕事をしていました。そこから、まともな社会人経験がないまま32歳で出産。その後も歌手の仕事は続けていましたが、コロナ化でライブが激減して暇になってしまったんです。

当時の私にとって、歌の次に好きなことが美容だったので、美容についての発信をやってみたらどうかと友人にアドバイスしてもらったのがきっかけでSNSを始めました。2019年の秋頃に、最初はX(旧Twitter)で産後ダイエットのアカウントとしてスタートしたんです。すると、フォロワーさんから肌がきれいだと言っていただけて、スキンケアについて聞かれることが増えました。そのときに、実はベビーオイルでメイクを落としているということを伝えると、それが2020年末には「ベビーオイル洗顔」としてブームに。何度も同じことを聞かれるのでブログに書いてみようとブログを始め、気がついたら美容インフルエンサーになっていたという感じでした。

――美容を仕事にしようとして始めたわけではなかったのですね。ダイエットアカウントから方向転換したきっかけは何だったのでしょう?

方向転換というよりは求められたことに対応していったら、いつのまにかそうなっていたという感じです。私自身も18歳ごろから肌が弱くなってクレンジングや洗顔が使えない肌質だったので、スキンケアは20年くらい試行錯誤していました。だから、自分の悩みを解決して、同じような悩みを持つ人に届けたいというのが原動力になっていたと思います。

(広告の後にも続きます)

自分一人でできることって実は少ない

――現在は起業されているとのことですが、どんな働き方をされているか教えていただけますか?

2つ会社を経営していて、1つは美容インフルエンサーとしての発信を法人化した会社です。もう1つは、製品開発や講師などの活動を通して化粧品会社と美容クリニックのマーケティング支援をする会社です。割合でいうと半々くらいなのですが、自分が表に出る活動をしているので企業からお声がけいただくこともありますし、逆に企業向けの仕事をやっていることで一般の方がアクセスできない情報を得ることができています。そういう意味で相互にいい影響をおよぼしてバランスがとれていますね。歌手活動では23年1月にライブに出演するなど、コロナで減っていた仕事も戻ってきてはいますが、YouTubeなど美容関係の発信が仕事の主軸になっています。

――インフルエンサーになってから起業されたということですが、いつごろから起業を考えていたのでしょうか?

もともと起業しようと考えていたわけではありませんでした。インフルエンサーをしていると企業の方とお話しする機会も多く、インフルエンサーの立場から企業に色々な提案をするのが好きだったんです。それで、企業にアドバイスさせていただく仕事を、法人として行うことにしました。するとありがたいことに、一部上場企業から、その企業の美容サイトの運用代行というお仕事をいただけたんです。

私自身、モノと人を繋げることがすごく得意だと感じていて、PRの商品をいただいたら、売るよりも「適切な人に届けたい」ということを意識するので、そこがうまくいった秘訣かなと思います。完全に自己資金、無借金でSNSから始めて、SNSでお金を貯めてから事業を始めたので、ほかの方も参考にしやすいかなと思います。

――人とのつながりを大切にすることが成功の秘訣でしょうか?

そうですね。初めてお仕事をもらったとき、「やります!」と言ったものの社会人経験もない自分がどうやってうまく運用していけるか不安はありました。結果、周りの人に助けを求めようと思ったんです。私は普段から人と接するのが好きで、誰かから助けを求められたらなるべく自分も応えたいと思って助けてきました。そうやって周りの人と良い関係を築くことができていたので、私が騒いでいると誰かしら助けてくれる感じで(笑)。何もわからない中でも、たくさんの人に助けられたおかげでやってこられたなと思います。自分ひとりでできることって実はたいしたことないと思っているので、常にいろんな人を巻き込んでいます。

今経営している会社には、全国に20人以上の業務委託のスタッフがいます。その人たちも半分くらいは、SNSで私をフォローしてくれていた人たちです。私自身、事務作業などが苦手でコンプレックスでもあったのですが、あえて自分でやろうとはせずに、スタッフの方達に任せるというやり方をするようになりました。メンバーみんながそれぞれ自分の得意なことを活かして、補い合える環境が理想です。そのためにも、仕事で「ここが良かった」とか「いつもこうしてくれて助かっている」といったフィードバッグをして、気持ちよく働いてもらえるように心がけています。