わさび漬けは発酵食品!酒粕と生わさびで簡単に手作りしよう♡

わさび漬けの材料・作り方

わさび漬けの材料・作り方
わさび漬けの材料・作り方

【材料】

わさび漬けの材料

・わさび(葉、茎、根)  50g
・ねり酒粕       50g
・白味噌        小さじ1/2
・きび糖        小さじ2
・みりん        15cc
・酒          15cc
・塩          1g(わさびを揉むため)

【作り方】

① 生わさびをたわしで洗い泥などの汚れを落とし、葉の付け根も1本ずつ折って丁寧に洗います。
② 根に黒い部分があれば包丁で削ぎ落としてから、フードプロセッサーか包丁で葉や茎・葉を3m位の角に、皮ごと手早くみじん切りにします。
③ みじん切りにしたわさびをビニール袋に入れ、あくを抜くため2%の塩でもみ、冷蔵庫にひと晩おきます。(6時間以上)
④ ねり酒粕をすり鉢に入れて、白味噌、きび糖、みりん、酒を入れてすりこぎでなめらかになるまで練ります。
(味噌によって塩分が変わるので、味をみて塩気が足りなければ塩を足し、甘めが好きなら砂糖を足します。)

わさび漬けの作り方

⑤ ③のわさびをビニールから出してキッチンペーパーに包み、アクを含んだ水分をギュッと絞り出します。
⑥ ④と⑤をビニール袋に入れてよく混ぜて、なるべく空気に触れないように密封容器に入れ、一晩寝かせて出来上がりです。
※1日置いて、よく味を馴染ませたころが食べごろです。

わさび漬けの作り方

作るときの注意点

●酒粕にいれる茎の量はそのときの茎の硬さや絞り方によって変わってきますので、お好みのバランスになるよう調節して下さい。
●わさびはみじん切りした後、塩をして、手早くビニール袋に密封しないと風味が飛びやすくなります。
●出来上がったわさび漬が辛すぎる場合、少しふたを開けておくとマイルドになります

賞味期限、保存法

●酒かすは本来長期保存が可能ですが、生わさびを使っていますので、水分が出てしまいます。出来上がったわさび漬は密封しチルド室で保存して、3~5日で食べきりましょう。
●冷凍保存も可能です。2ヶ月は美味しくいただけます。
(解凍は冷蔵庫にて自然解凍し、少し混ぜてからいただきます)