自分の働き方を考える時には、将来もらえる厚生年金、国民年金のことも一緒に考えておきましょう。例えば、ユーチューバーがもらえる年金は国民年金か厚生年金、どちらでしょうか?

働き方によって、国から受けられる年金額や支援内容が変わることを理解しておけば、どちらを選んでも後悔しない選択ができるのではないでしょうか。

今回は、国民年金と厚生年金について、どちらの年金がいくらもらえるのか計算してシミュレーションしたり、保険料は年収で変わったりするのか、など公的年金について一緒に考えていきましょう。

公的年金とは

公的年金には、国民年金、厚生年金があり、日本国内に住所がある全ての人が加入を義務付けられています。また、その人の働き方によって加入する年金制度が決まります。

この公的年金制度は、今現役で働いている世代が支払った保険料を、高齢者等の年金給付に充てるという仕送りのような制度で、世代と世代の支え合いという考え方に基づき運営されています。

日本の公的年金制度は、「国民皆年金」という特徴を持っており、日本国内に住む20歳以上60歳未満の全ての人が加入する国民年金と、会社員や公務員が加入する厚生年金のいわゆる2階建ての構造になっています。

(広告の後にも続きます)

国民年金がもらえる人・職業は


年金手帳
【画像出典元】「stock.adobe.com/KTakey」

国民年金は日本国民の20歳以上60歳未満の人すべてが加入する義務があり、加入期間に応じて、加入した人すべてが原則65歳以降にもらえる年金です。自営業やフリーランス、専業主婦(主夫)の人たちは、この国民年金のみを将来もらうことになります。

職業がユーチューバーの場合、この国民年金が対象となります。また、弁護士や会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士、司法書士などの「士業」の人たちも個人で事務所を営んでいる人たちは国民年金が対象です。

プロ野球選手やサッカー選手のような、プロアスリートたちも、フリーランスのようなものなので、国民年金に加入している人がほとんどです。