拡大鏡メガネと老眼鏡の違いとは?メガネの上から使えるアイテムも紹介

拡大鏡メガネを選ぶ時のコツ

快適に物を見るためには、拡大鏡メガネの選び方が大切です。ここでは、拡大鏡メガネを選ぶ際のコツを詳しく見ていきましょう。

使用目的を明確にする

何を大きく見たいかによって、対象物から拡大鏡メガネの適距離、拡大鏡メガネから目の適正距離が変わってきます。そのため、まずは使用目的を明確にすることが大切です。

選ぶ際は、ついつい拡大鏡メガネの倍率に目が行きがちかもしれません。しかし、倍率を優先して選んでしまうと失敗する恐れがあります。拡大鏡メガネの倍率が高ければよく見えるとも言い切れませんし、倍率が高いことが原因で逆に見えにくくなることもあるのです。

また、対象物を一時的に見るのか、長時間見るのかによっても適した倍率が変わるので、倍率を決める際はその点も考慮しましょう。一般的に、長時間物を見る場合は低い倍率の物を使った方が目に負担がかかりにくいとされています。

見たい物・見え方に合わせて倍率を決める

拡大鏡を使った時に見やすいと感じる倍率の目安は2倍以下です。倍率が高くなると、それに対してレンズは小さくなります。レンズが小さいとピントが合うポイントも狭いので、使いにくさや見にくさを感じるかもしれません。

老眼の人であれば、1.6倍〜2倍の拡大鏡メガネがおすすめです。倍率が低い物の方が、高い物に比べて視界が明るく広く見えます。そのため、見え方によって倍率を決めましょう。物がしっかり見えるか、明るさがちょうど良いかなど、細かくチェックしながら選んでくださいね。

使用目的においても同様です。本・スマホ・パソコン用・作業用など、どの場合でも1.6倍~2倍の間で倍率を調整することをおすすめします。もし見えにくいと感じたら、倍率を少しずつ上げるなどして調整します。

2倍以上の物は拡大鏡メガネとしては高倍率ではありますが、手芸やネイルアートなどの細かい作業をする際は、必要になることもあるかもしれません。

自分が使いやすい形状・レンズタイプを選ぶ

拡大鏡メガネには、レンズを跳ね上げられるタイプや、レンズを入れ替えられるタイプなどがあります。跳ね上げタイプであれば、拡大鏡メガネを使わない時はレンズを上げるだけで良いため、メガネを付け外す手間が省けます。

また、レンズ交換ができるタイプであれば、フレームが1つあれば済むので、複数のメガネを所有する必要がありません。どの形状であれば自分が使いやすいかを考えて選ぶことがポイントです。

なお、スマホやパソコンを見る場合はブルーライトカット付き、紫外線から目を守りたい場合はUVカット付きなど、必要な機能をレンズにプラスしてみるのも良いでしょう。

買う前に試着をしてみる

拡大鏡メガネも、普通のメガネと同様に試着してから購入するのがおすすめ。購入の際、お店の人に拡大鏡メガネの試着が可能かどうかを確認してみましょう。

拡大鏡メガネをかけたら、まず視線を上下左右に動かしてみます。レンズの端を見た時に、物が歪んで見えないか確認するのがポイントです。試着して歪みが気になった場合は、非球面タイプのレンズなどを選んでみると良いかもしれません。

(広告の後にも続きます)

メガネのアイガンおすすめの拡大鏡メガネ

メガネのアイガンでは、通常のメガネ以外に拡大鏡メガネの取り扱いもあります。最後に、アイガンおすすめの拡大鏡メガネを紹介します。

SMART EYE PREMIUM(跳ね上げ式ルーペ)

跳ね上げ式の拡大鏡メガネです。鼻パッドが3段階に変わるので、自分の鼻に合わせて調整できます。37グラムと軽量のため疲れにくく、歪みが少ない非球面レンズが使われているので、かけ心地は快適。

また、UV400レンズ仕様で紫外線を99%以上カットする他、ブルーライトカットレンズによって、ブルーライトを33%カットしてくれるので、屋内外で活用できるでしょう。

倍率は1.6倍、カラーは3色展開。

商品詳細を見る

キャラクタールーペグラス

キャラクターの柄が耳かけ部分に描かれた、メガネの上からかけられる仕様の拡大鏡メガネです。メガネケース付きで、ケース自体はメガネ拭きとしても使えます。

キャラクターは、スターウォーズ・ミッキー・くまのプーさん・キティ赤・キティ白の5種類で、販売はオンラインショップのみ。

商品詳細はこちら