朝散歩の効果は?正しいやり方や時間、おすすめの服装やサングラスを紹介

​​朝に散歩をすると体が活動モードに入り、1日を効率良く過ごせます。またストレス解消や健康促進などたくさんのメリットを感じられることも。しかし正しい散歩方法や注意点を知っておかないと、逆効果になることもあります。朝散歩の効果や正しい方法、服装の他、メガネの愛眼おすすめの散歩にぴったりなサングラスを紹介します。

朝散歩の効果

朝に散歩をするとセロトニンと呼ばれるホルモンが分泌され、体や心にさまざまな効果をもたらしてくれます。まずは、朝散歩で得られる効果について見ていきましょう。

規則正しい生活リズムを築ける

朝に散歩を行うと規則正しい生活リズムが築けるようになるといわれています。朝に日光を浴びると、体内時計をリセットするセロトニンの分泌が促されるようになり、体を活動的にしてくれるためです。

また夜になると、セロトニンからメラトニンというホルモンが作られます。メラトニンは睡眠ホルモンとも呼ばれていて、睡眠の質が高まるホルモンです。朝散歩で日光を浴びることによってセロトニンとメラトニンが機能するようになるため、睡眠の質が向上し、規則正しい生活が送れるようになるでしょう。

ストレス解消になる

精神の安定や安心感をもたらしてくれ、幸せホルモンとも呼ばれているセロトニン。朝散歩によってこのセロトニンが活性化すると、ポジティブな気持ちになったり、精神を安定させたり、脳をリフレッシュさせたりする効果が得られるといわれています。

また、散歩中に風を感じながら風景を眺めることで気分転換にもなり、日頃のストレス解消にもつながるでしょう。

基礎代謝がアップする

朝散歩で足の筋肉を動かすと全身の血行が良くなるため、継続することで基礎代謝がアップします。その結果、新陳代謝が高まり、ダイエットや美容の効果、病気予防などが期待できます。ダイエットや筋力アップなどを目的としたいなら、散歩からジョギングに切り替えるのも良いでしょう。

<期待できる効果>
・脂肪が燃焼しやすくなる
・美肌が期待できる
・冷え性の改善に役立つ
・血栓症のような病気予防につながる
・記憶力向上やアルツハイマー病への効果が期待できる

また朝散歩によって十分な血液が脳に送られるため、集中力が高まり、エネルギッシュに活動できるようにもなるでしょう。

(広告の後にも続きます)

朝散歩の正しいやり方

朝に散歩をする場合、起床してから1時間以内に行うとより効果を得られると言われています。また水を飲んだり、軽いストレッチをしたりすることで予期せぬ怪我や病気から体を守れるでしょう。ここでは朝散歩の正しいやり方を紹介します。

1. 起床後に白湯や水を飲む

朝起きたら、コップ1杯の白湯や水を飲みましょう。寝起きの体は水分が不足しているため、血液がドロドロしている状態です。水分を取らずに散歩をしてしまうと、脱水症状を起こす恐れがあります。

また朝に水分を摂ることで体にスイッチを入れ、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を刺激し、活動モードに変化します。ただし水が冷たいと体温を下げてしまうので、白湯や常温の水を選ぶのがポイントです。

2. 軽いストレッチでウォーミングアップする

朝散歩の前には軽くストレッチをし、寝ている間に固まった筋肉や関節をほぐします。ストレッチをすると可動域を広げるのはもちろん、怪我の予防や疲労軽減の効果が期待できます。冬や冷え込む夜は、体の冷えによって筋肉が萎縮しているため特に大切。

指を組んで頭上にあげたら、手のひらが上向きになるように腕を上に伸ばすストレッチがおすすめです。場所を選ばないので気軽に行え、上半身、下半身の筋肉や筋を伸ばせます。起床後20〜30分を身支度やストレッチの時間にすると、ほど良いウォーミングアップとなるでしょう。

3. 起床後1時間以内に15~30分の散歩をする

朝散歩は起床後1時間以内、できれば午前10時までに行うのがおすすめ。朝は血糖値が低いので脂肪を燃焼させやすく、基礎代謝を引き上げることが可能です。散歩時間は15分〜30分程度が目安ですが、20分以上歩くと有酸素運動になり、脂肪が燃焼しやすくなります。

起床してから3時間以上経って散歩をすると、体内時間が3時間ずれてしまうため逆効果です。また無理をしてしまうと継続できなかったり、体に負担がかかったりするため、短い時間でも歩くことが大切です。

4. シャワーを浴びる

散歩が終わったらシャワーを浴びてすっきりしましょう。汗を流すことで汗疹の予防にもつながります。あまり汗をかいていない場合は、汗拭きシートや濡れタオルでも問題ありません。

5. 散歩後に朝食を食べる

朝散歩の後は、朝食を食べるようにしましょう。朝食を食べると、脳と体の体内時計のズレが修正されるといわれています。またよく噛むことによって咀嚼がリズム運動となり、セロトニン神経が活性化します。

朝食にはエネルギー源である糖質、筋肉を作るタンパク質、代謝に必要なビタミンとミネラルをバランス良く、積極的に摂るようにしてください。