ホームクリーニングに役立つ2つの裏技

ホームクリーニングで有効な裏技を2つ紹介します。

収納による衣類の黄ばみ防止

衣類の黄ばみの原因は、汗の成分です。しっかりと汚れを落とさずに衣替え収納をしてしまうと、衣類に黄ばみができてしまいやすいため、収納前は洗濯を2回しましょう。

1回目は通常の洗剤で洗い、2回目は酸素系漂白剤+お湯で洗うとしっかりと汚れを落としきることができ、クリーニングに頼らずともきれいな状態を保つことができます。

衣類の汚れ防止

ワイシャツの襟や袖など、汚れやすい部分にはベビーパウダーを薄くつけておくだけで汚れにくくなります。衣類ではなく、ベビーパウダーの粒子が汗や皮脂汚れを吸着してくれるためです。

生地を傷める心配は少ないですが、気になる方は目立たないところでテストしてから使用しましょう。

(広告の後にも続きます)

クリーニングを利用する場合におすすめの4つの節約方法


ラックにかけられたクリーニング
【画像出典元】「Africa Studio – stock.adobe.com」

服の替えを多く持つ

衣類は1日着るだけでも多くの湿気を含んだ状態になるため、連続して着るとカビや嫌な臭いの原因になります。洗濯できなくても、消臭スプレーなどを活用し、服を1日以上休ませてあげることで服を良い状態に保つことができ、クリーニングに出す頻度を下げることが可能です。

インナーで汚れを抑える

頻繁にクリーニングへ出せないスーツやワンピースは、インナーを身につけて汚れの付着を防ぎましょう。汗をよく吸う綿素材のシャツやパッドなどを活用するのがおすすめです。

クリーニングに出す素材を決めておく

クリーニングに出すべきもの、家で洗うものは素材で判断しましょう。例えば、水に濡れると縮んだり風合いが変わってしまうようなカシミア・ウール・レーヨン・半合成繊維などは、クリーニングに出すほうが失敗しにくいです。

臭いや汚れが落ちにくくなったらクリーニングに出す

洗濯できる素材でも、何年も身につけていると汚れやにおいが蓄積することがあります。自宅の洗濯ではなかなか落とせない染みついた汚れやにおいが気になり始めたら、クリーニングに出すという基準を設けることで、クリーニング代の節約につながり、大事な衣類を長く着続けることができるようにもなります。

家計をやりくりする中で、クリーニング代を見直す人は増えています。特に、家庭用洗濯機や洗剤の性能が上がったこともあり、ホームクリーニングのニーズは高まりつつあります。ホームクリーニングとクリーニング代を節約するコツを覚えて、ぜひ実践してみてください。