子どもが4歳になりますが、そろそろ「美容院」で切ってもらうべきですか? まだ自宅カットで大丈夫でしょうか?

子どもがまだ幼く、毛量が少ないうちは自宅でのセルフカットで済ませてきたけれど、成長するにつれそろそろ美容院で髪型を整えてもらったほうが良いのではと考えている人もいるではないでしょうか。
 
この記事では、子どもは何歳くらいから美容院で切ってもらうべきか、またセルフカットと美容院の各メリット・デメリットについて注意点も含めて解説します。

子どもを美容院に連れていくのは3~5歳から

子どもの美容院デビューの年齢に決まりはありません。ただし、ヘアカットの間、慣れない場所に大人しく座っていられることが前提となるため、親以外の大人とある程度コミュニケーションが取れるようになる3~5歳くらいに初めて美容院でヘアカットしてもらうケースが多いようです。

 

この時期には保育園や幼稚園に通い始めて集団生活が始まることや、七五三などのイベントで写真撮影をする機会が増えることも理由に挙げられます。

 

ただし、成長のスピードには個人差があり、同じ年齢でも注意を守って長時間座っていられる子もいれば、そうでない子もいます。子どもの性格なども考慮して、美容院デビューのタイミングを見極めましょう。

 

セルフカットのメリット・デメリット

親自身が子どもの髪を切ってあげることの一番のメリットは、お金と外出の手間がかからないことです。節約になり、移動や待ち時間も発生しません。慣れた自宅という環境は、子どもにとっても安心でしょう。

 

デメリットは、きれいに切ることができず、左右が不ぞろいになったり、おしゃれとはいえない髪型になってしまったりするなど、仕上がりが親の腕に左右される点です。将来本人が子どもの頃の写真を見て、がっかりすることもあるかもしれません。

 

また、ハサミの扱いに慣れていないため、カットの際に耳を傷つけてしまうなど、子どもがけがをするリスクも懸念されます。

 

関連記事: