大学の友人が「おじいちゃんから100万円もらった!」と金持ちマウントしてきました。税金は大丈夫なんですか?

大学生にもなるとお小遣いの額が増えたり、親や祖父母から多額のお金を受け取ったりする機会もあるようです。
 
友人から「おじいちゃんから100万円もらった!」などと自慢された経験がある方もいるかもしれません。そんなときに気になるのが、税金の取り扱いです。祖父母から100万円もらった場合にかかる税金について考えていきます。

贈与は年間110万円まで非課税

一般的に祖父母からもらうお金は贈与に該当します。そして贈与に対しては贈与税が発生します。しかし、実際にお金や物の贈与を受けても、贈与税を支払った経験のある方は少ないでしょう。

 

それもそのはずで、贈与税には基礎控除が設定されており、1円でも財産を受け取ったら発生する、というわけではないからです。具体的には、1年間(1月1日から12月31日)に受け取った贈与の総額が110万円以下であれば、基礎控除の範囲内として贈与税はかからない、というものになります。

 

したがって、仮に大学の友人の「おじいちゃんから100万円もらった!」という発言が事実であったとしても、直ちに贈与税が発生するとは限らないのです。

 

ほかに贈与があれば、贈与税が発生する可能性もある

もし、友人がすでに年内に、祖父あるいは他の人から11万円以上贈与を受けている場合は、贈与税が生じる可能性があります。

 

贈与税の基礎控除である110万円は、1年間で受け取った全ての贈与で計算します。例えば、祖父から100万円もらい、同一年内に祖母から30万円受け取ったという場合は、年間で受けた贈与の額が130万円となります。この場合は基礎控除の110万円を超えているため、贈与税が発生する可能性が高いでしょう。

 

図表

出典:国税庁 No.4408 贈与税の計算と税率(暦年課税)

 

参考までに、大学生が祖父から受け取る贈与は「特例税率」が適用されます。特例税率とは、贈与を受けた年の1月1日において18歳以上の方が祖父母など直系尊属から贈与を受けた場合に、適用される税率です。特例税率は10%から55%の税率が適用されます。

 

例えば、大学生が祖父から年間で合計200万円受け取っていた場合、生じる贈与税の額は9万円になります。

 

関連記事: