【定年後の生活費】60歳定年の場合、年金支給の65歳までいくらあれば生活できる?

60歳で迎える定年後、年金が支給されるまでにどれくらいの資金が必要なのかと、不安を感じている方も多いでしょう。そこで本記事では、60歳以降の生活費や平均年収について詳しく解説します。さらに、今から取り組むべき定年後の備えについても紹介します。
 
本記事を参考にして、定年後の生活を具体的にイメージし、今から取り組むべきことを明確にしましょう。

60歳以降の生活費平均

 

総務省統計局の「家計調査(家計収支編)2022年(令和4年)」によると、60〜64歳の月の消費支出は、表1のとおりです。

 

【表1】

世帯形態 月の支出
二人以上の世帯 31万1478円
二人以上の世帯のうち勤労者世帯 31万2171円
二人以上の世帯のうち無職世帯 28万7126円

※総務省統計局の「家計調査(家計収支編)2022年(令和4年)」をもとに筆者が作成

 

表1のとおり、60〜64歳の1ヶ月の平均消費支出は28〜31万円程度となります。表2は、二人以上世帯の消費支出の内訳です。

 

【表2】

支出項目 金額
食費 8万2527円
住居費 2万1280円
水道光熱費 2万5955円
家具・家事用品費 1万3077円
被服・履物費 9618円
保健医療費 1万5502円
交通・通信費 4万5608円
教育費 4623円
教養娯楽費 2万7712円
その他(交際費など) 6万5575円

※総務省統計局の「家計調査(家計収支編)2022年(令和4年)」をもとに筆者が作成

 

60歳以降働く場合の平均収入

 

国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、60歳以降の平均年収は表3のとおりです。

 

【表3】

年齢 平均年収
60〜64歳 441万円
65〜69歳 342万円
70歳以上 298万円
全体平均 458万円

※国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」を参考に筆者が作成

 

例えば、年収が441万円の場合、1月あたりの収入は36万7500円となります。

 

関連記事: