40歳で離婚して「おひとりさま」になりました。貯金は「200万円」ありますが、平均と比べどうでしょうか?

離婚しておひとりさまになると、経済的な不安を感じることが増えるかもしれません。「単身世帯の場合だと貯蓄がいくらあれば安心なのかよく分からない」という方もいらっしゃると思います。
 
本記事では、40代単身世帯の平均貯蓄額とともに、今回の事例にある「貯蓄額200万円」が平均と比べて高いのかまたは低いのかを解説します。

40代単身世帯の平均貯蓄額はいくら?

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額は559万円、中央値は47万円ということです。貯蓄額ごとの割合を表1にまとめました。

 

表1

貯蓄額 割合
金融資産非保有 40.4%
100万円未満 11.1%
100~200万円未満 5.2%
200~300万円未満 4.0%
300~400万円未満 3.7%
400~500万円未満 2.5%
500~700万円未満 4.6%
700~1000万円未満 7.7%
1000~1500万円未満 6.2%
1500~2000万円未満 2.2%
2000~3000万円未満 4.3%
3000万円以上 4.3%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査(令和5年)」を基に筆者作成

 

単身世帯だと40代でも「貯蓄ゼロ」という人の割合が40%以上となっており「100万円未満」の割合も10%を超えています。

 

「貯蓄200万円」は多い? 少ない?

今回の事例では「40歳で離婚しておひとりさまになった」という方の貯蓄が「200万円」ということですが、平均と比べてどうなのか気になるでしょう。

 

まず、「平均値」と「中央値」の違いについて確認しておく必要があります。すべての数値を合計してその数で割ったものが「平均値」、数値を小さい順に並べたときちょうど真ん中にくるものが「中央値」です。

 

平均値は貯蓄額が多い層の影響を受けて引き上げられてしまうため、中央値で比較した方がいいでしょう。

 

「貯蓄200万円」は、40歳単身世帯の貯蓄額の「平均値」と比べると少なめですが「中央値」と比較した場合は多い金額であることが分かりました。

 

関連記事: