職務経歴書のテンプレート一覧

DODAの職務経歴書テンプレート

【販売職】https://doda.jp/guide/syokureki/doc/resume_0902.docx

【事務職】https://doda.jp/guide/syokureki/doc/resume_1102.docx

【営業職】https://doda.jp/guide/syokureki/doc/resume_0119.docx

マイナビ転職の職務経歴書テンプレート

【研究・開発】https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/cms-contents/resume/upload_file/sample10_1.doc

【システムエンジニア】https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/cms-contents/resume/upload_file/sample08_2.doc

【経営企画】https://d3pl8hewtdyu3c.cloudfront.net/knowhow/cms-contents/resume/upload_file/sample06_5.doc

(広告の後にも続きます)

フォーマット別の職務経歴書テンプレート


職務経歴書のフォーマットは主に3種類あります。あなたが一番見やすく書きやすい形式を選びましょう。

編年体形式

履歴書の学歴・職歴欄と同じように自分の職務経歴や実績を「古いものから順」に書いていく基本的な形式です。一緒に提出する履歴書と照らし合わせながら見るので確認しやすく、採用担当者も見慣れている場合が多いです。

【リクナビネクストの職務経歴書(編年体形式)】

https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/wp-content/uploads/2017/09/hennen03.doc

逆編年体形式

先ほどの編年体形式の逆で「現在から過去に遡って」書く形式です。志望する会社の職種が直近まで勤務していた業務内容と関連している人や、社会人としての職務経歴が多い人などにオススメです。

【リクナビネクストの職務経歴書(逆編年体形式)】

https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/wp-content/uploads/2017/09/gyaku01.doc

キャリア形式

自分の職務経歴を時系列ではなく、業務内容やプロジェクトごとの分けて書いていく形式です。同じ業界・業種に何度か転職をしている人などはキャリア形式がオススメです。

【リクナビネクストの職務経歴書(キャリア形式)】

https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/wp-content/uploads/2017/09/career02.doc

まとめ


今回は、職務経歴書のテンプレートのご紹介や書き方のポイントなどをご説明しましたが、いかがでしたでしょうか。

職務経歴書は履歴書と異なり、社会人として入社してから今までの経験してきた職務経歴や実績を具体的に書く書類のことで、採用担当者に興味を持ってもらえるような内容にすべきであることがわかりました。

また、職務経歴書には「編年体形式」「逆編年体形式」「キャリア形式」の3種類のフォーマットがありました。あなたが書きやすいフォーマットを選んで、採用担当者にたくさんアピールしましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。