ネギの旨みと甘みが炸裂!「ネギ塩麴」のレシピ・作り方│啓蟄(けいちつ)の二十四節気発酵レシピ

啓蟄の発酵レシピ「ネギ塩麴」とは?




啓蟄の発酵レシピ「ネギ塩麴」とは?

麹と塩とネギを合わせて発酵させた調味料です。ネギが麹とともに発酵することによって、ネギの辛味が甘みに変わり、生のネギ特有の臭みも消え、ネギの香り高い発酵旨味調味料になります。

ネギはどんな食べものでも相性が良い食材なので、「ネギ塩麴」は旨味を足したいときに気軽に使うことができます。

「ネギ塩麴」のおすすめの食べ方

ひややっこ

ネギ塩麹は生まま召し上がれますので、お豆腐にかけるのもgoodです

ドレッシング

オリーブオイルと純米酢を同量加えてドレッシングに。

お魚やお肉に

表面にネギ塩麹を塗って、冷蔵庫で1日発酵させることで身が柔らかくなり、旨味もアップします。

※調理するときは焦げやすいので弱火~中火で!

煮物に

食材に火を入れる際に大さじ1ほど入れることで、食材の旨味、甘みを引き出してくれます。下味もつくので味付けも簡単にできます。

(広告の後にも続きます)

ネギの辛みが、甘み・旨みになる!「ネギ塩麴」のレシピ・作り方




ネギの辛みが、甘み・旨みになる!「ネギ塩麴」のレシピ・作り方

材料

・麹 300g(乾燥でも生でも)

・塩 100g

・お水 ひたひた

・ネギ 2本

作り方

1、瓶を煮沸消毒するか、アルコールで殺菌する。

2、【ネギを切る】ネギの青い部分も使うので、分かれ目の部分の土もきれいに落とす。ネギはごく薄く輪切りに。太いネギであれは縦に半分に切ってから輪切りがおすすめです。

3、大きなボウルに麹と塩を手でまんべんなく混ぜる

4、3のボウルにネギを加え、手でよく混ぜる

5、【お水をそそぐ】お水をひたひたに注ぎ、よく混ぜます。乾燥麹の場合、水分をよく吸収するので、時間が経って水分がなくなったらつぎ足してください。

6、タッパや瓶にいれ、常温で2日発酵させます。1日1回、下からくるりとかき混ぜます。

7、2日経ったら冷蔵保存にします。冷蔵保存で約半年、保存できます。

ポイントとトラブルシューティング・注意点

冷蔵保存でも、冷蔵庫のなかでゆるやかに発酵していきます。頻繁に混ぜる必要はありませんが、使うタイミングで混ぜると良いでしょう。もし、カビなどが生えた場合は、そこだけ拭って食べることができます。