「お手軽金山寺味噌風のおかず味噌」の作り方│瓶で仕込む発酵保存食レシピ【大雪編】

アレンジレシピ「出汁大根の金山寺味噌がけ」の作り方・レシピ

「出汁大根の金山寺味噌がけ」の作り方・レシピ

材料(2人分)

・大根 6㎝ 1㎝ほどの半月切り
・昆布 1枚
・塩 少々
・金山寺味噌風 適量

作り方

①鍋に水を入れ昆布を1日入れて置く
②昆布を取り出し、大根を入れ柔らかくなるまで煮る
③大根のあら熱をとり、金山寺味噌をかけて完成

(広告の後にも続きます)

大雪(たいせつ)とは

大雪の七十二候「水沢腹堅(きわみずこおりつめる)」

2022年12月7日~12月21日は大雪です。山の峰に雪がかぶり、いよいよ本格的に雪が降りだす季節。雪国では雪の重さで木々が折れたりしないように雪吊りをします。

12月8日は事八日(ことようか)、いつもお世話になっている道具をねぎらい感謝する日です。代表的なのは針供養で、昔は針仕事が女性の大切な仕事であったため、この日に傷んだりさびてしまった針をこんにゃくや豆腐に刺して大切な道具に休んでもらい、裁縫の上達を祈りました。針ではなくても、日常で使っている道具の整理整頓をしたり磨いたりして、日ごろの感謝を伝えてみては?

二十四節気 冬の暦

初冬:立冬、小雪
仲冬:大雪(←今ここ)、冬至
晩冬:小寒、大寒