人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。

ある日、喉の出っ張りが気になった和田さん。総合病院の医師から甲状腺にできた腫瘍が原因で「手術をして取る必要がある」と言われました。病院から入院グッズのレンタルをするかを聞かれ、断った和田さん。しかし、実際に入院すると困ることがたくさんあり、レンタルすればよかったと後悔したのでした。

心配なことは山ほどあったはずなのに…

入院翌日は手術の日。
手術の時間が近づくと、渡されていた手術着に着替え、医療用の弾性ストッキングをはいて、看護師さんに呼ばれるのを待ちました。

昔に足の手術をしたときや出産のときは、ガウンのようなひもで結ぶタイプの服を着ていた覚えがあるのですが、今回の手術では違うタイプの服を渡されました。



病院に来た夫に貴重品ボックスの鍵を預け、夫は指定された待合室へと去って行きました。
私は手術室が並ぶエリアに入って、看護師さんから装飾品やコンタクトレンズなどを装着していないかの確認を再度受けました。
それからいよいよ手術室へ。

手術がうまくいくのか、結果はどうなるのか、痛みはあるのだろうか、声は変わらず出せるのだろうか……。
緊張していましたし、心配なことは山ほどあったはずなのに、なぜか心のどこかで手術着の「ベリッ」のことが気になってしまう私。

全身麻酔が効いてスコンと意識が落ちる間際に、看護師さんたちの手が伸びてきて「ベリッ」と音が聞こえたような気がしたのですが、気のせいかもしれません。
あとはもう真っ暗。
目が覚めるまでのことはまったく覚えていません。

--------------

手術に対する緊張や心配でいっぱいながらも、「ベリッ」のことなどユーモアを忘れない和田さん。もしかしたら「ベリッ」に集中することで、逆に手術への不安を抑えていたのかもしれませんね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/高島雅之先生(たかしま耳鼻咽喉科院長)
日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本睡眠学会専門医。金沢医科大学医学部卒業。金沢医科大学耳鼻咽喉科で講師を務めたのち、2007年に開院。「病気の状態や経過について可能な範囲でわかりやすく説明する」ことをモットーに地域医療に従事。「宇都宮スリープセンター」を併設し睡眠医療にも携わる。テレビやラジオなどメディアでも、いろいろなジャンルにおいて医療情報を発信。著書に『専門医が教える鼻と睡眠の深い関係 鼻スッキリで夜ぐっすり』(クロスメディア・パブリッシング)があり、Amazonのカテゴリー7つで1位を獲得。

著者/和田 フミ江(46歳)
イラストレーター・漫画家・二児の母。女偏差値43。極度の運動不足・シミ・シワ・白髪・腰痛・片頭痛などなど問題山積みで、ネタに困る気がしない。「ステキなおばあちゃん」を目標に、これから頑張りたい! 雑誌『フォアミセス』で「朝子のムジカ!!」連載中。