【定年間近】もうすぐ定年の60歳ですが、年収が「100万円下がる」ため転職を考えています…無謀でしょうか?

長く働いてきた方でも、60歳から急に収入が減るケースがあります。国税庁の調査では、60代になると平均年収が100万円以上下がる傾向にあるという結果です。
 
そのため、今回の事例のように60代を機に転職を考える方もいるかもしれません。貯金ができているかなどによっても変わりますが、会社に不満を感じたら思い切って転職することも方法のひとつです。
 
今回は、60代以降で転職する方の割合や平均年収などについてご紹介します。

60代で転職をする人はどれくらいいる?

いよいよ定年という60代になっても、定年前後で転職や再就職をする方は少なくありません。

 

株式会社MS-Japanが60歳以上の管理部門や士業に従事する方々へ実施したアンケートによると、60代以降で転職を経験している方は全体の31.6%でした。さらに、同調査でなぜ働くのかを聞いたところ、「収入を得るため」が80.5%と最も高い結果です。

 

アンケート結果からも分かるように、60代以降も収入を目的として働いている方は多くいます。そのため、もし収入が下がれば転職を考える方も少なからずいるといえるでしょう。

 

転職を考えた時点での貯金額や生活状況にもよりますが、給与面で職場に不満を覚えるときは思い切って転職してみることも手段のひとつです。

 

60代になると賃金が下がる傾向にある

年を重ねるほど受け取れる給料が高くなるケースは多いですが、全年代ではなく60代以降に焦点を当てると状況は異なります。国税庁が公表している「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、20代から70代以上までの平均年収は以下の通りです。

 

・20代:331万円

・30代:443万5000円

・40代:506万円

・50代:541万5000円

・60代:391万5000円

・70歳以上:298万円

 

50代までは年齢が高くなるにしたがって平均年収も上がっていましたが、60代になると急に100万円以上下がっています。さらに、60代で5年ごとの平均年収を見てみると、60~64歳は441万円、65~69歳は342万円です。60代後半になると、ピークである50代より約200万円も平均年収が下がっています。

 

60代を機に収入が大きく減ってしまい、老後の生活のために転職を考えるケースもあるでしょう。

 

関連記事: