もちろん、シワは加齢によってできやすくなります。それに加えて、シワを作る原因になるのが、「姿勢の悪さ」です。ネコ背やストレートネックで首の筋肉がこわばると皮膚も寄せられて、シワができてしまいます。重要なのは、首のこわばった筋肉の緊張を解き、緩めること。そこで、胸鎖乳突筋と、広頚筋をほぐすセルフケアをお勧めします。【解説】野口歩(鍼灸・整体院WATO院長)

解説者のプロフィール

野口歩(のぐち・あゆむ)

鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。日本体育協会公認アスレティックトレーナー。ミセスグローバルアース東京2022大会ビューティトレーニング講師。人生100時代を自分の脚で歩き、笑顔で過ごすために活動中。姿勢矯正、美容鍼・小顔矯正の施術経験を、延べ3万件以上持つ。

(広告の後にも続きます)

姿勢の悪さが首のシワの原因になる!

最近私の整体院では、「首のシワ」についての相談が増えています。皆さん「目立つ場所だから気になる」とおっしゃいます。

首のシワについては、もともと中高年のかたから、よく相談を受けていました。ところが最近は、若いかたからの訴えも増えているのです。これには、スマホやパソコンを長時間使う、近年のライフスタイルが関連していると考えられます。

もちろん、シワは加齢によってできやすくなります。それに加えて、シワを作る原因になるのが、「姿勢の悪さ」です。

多くのかたは、スマホやパソコンを使うとき、背中が丸くネコ背になり、頭が前に出て、首も前方に突き出ます。姿勢がとても悪くなるのです。

長時間この姿勢を取ると、首に大きな負担がかかります。私たちの頭部の重さは、4~6kgもあります。この重たい頭を支えるために、背骨はS字状にカーブを描き、頭が背骨の真上にきたとき、その重量をうまく分散できる構造になっています。

ところがネコ背になり、首が前に突き出されると、背骨の上にまっすぐ重量がかからず、その重さを分散させることができません。前に突き出された首に頭の重量がまともにかかってしまうため、首の筋肉が強く緊張するのです。

この影響は、さまざまなところに及びます。首が前方に突き出た姿勢が長く続くと、首の本来のカーブが消え、ストレートネックになります。首や肩の筋肉はひどくこわばって、痛みやコリが生じます。ネコ背は、腰にも負担をかけるので、腰痛に悩まされる人も出てきます。

こうした悪影響の1つとして、首のシワができやすくなります。首の筋肉がこわばるということは、筋肉にギュッと力が入り、絞られているような状態です。筋肉が絞られると、その筋肉の表層を覆っている皮膚も寄せられて、シワができてしまいます。

パソコンやスマホの使用中に、悪い姿勢を取っている時間が長くなればなるほど、寄せられたシワが固まって形状記憶されやすくなり、首を伸ばしたときにも、シワになって残ってしまうのです。