結婚相談所が介在するお見合い市場で最終的に結婚できるのは、「素直な人」です。お見合いでは、駆け引きをしている暇なんてありません。加えて、もう一つ大事なのが、等身大の自分を認めること。年を重ねれば重ねるほど、これが難しくなります。自分を過大評価して高望みするのは当然ダメですが、劣等感だらけの人も良縁に恵まれません。【解説】松澤花砂(NPO法人東葛地区婚活支援ネットワーク副代表)

解説者のプロフィール

松澤花砂(まつざわ・ちさ)

NPO法人東葛地区婚活支援ネットワーク副代表。仲人士。印象管理アドバイザー。東京外国語大学外国語学部卒業後、会社員を経て、2013年同法人を設立。婚活支援の実績は1500人以上。行政や法人、各種団体の婚活イベントも請け負う。17年よりシニア食堂も運営。シニアの健康長寿とQOL向上にも努めている。

(広告の後にも続きます)

結婚相談所に向いているのはどんな人?

私は千葉県北西部で、婚活支援のNPOを運営しています。小規模な結婚相談所ですが、ほかの結婚相談所と連係してお見合いを設定し、成婚(結婚が確定する)までのサポートを行っています。会員さんの最高齢は、男性が68歳、女性が70歳。半分以上は45歳以上です。

ある程度の経験があって自己アピールもでき、相手を見極める力のある人は、婚活アプリを利用してもいいでしょう。

一方、「初対面の人と話すのが苦手」「自分の魅力がわからない」「人を見る目に自信がない」という人は、結婚相談所をお勧めします。

結婚相談所では、最初から最後までスタッフ(仲人)が伴走します。お相手の身元や収入をチェックしたうえでお見合いを設定し、交際中も適宜アドバイスしつつ、成婚に至るまでお世話をするわけです。

最近は、70~80代の親御さんから「娘(息子)の相談をしたい」というお申し込みを多く受けます。ご本人に会うと皆さん、おとなしくてまじめ。結婚の資質は十分にあるのですが、「職場で出会いがなかった」という事情も共通しています。

ただ、本人にも親御さんにも、「結婚相談所に登録すれば理想の人とすぐ結婚できる」という誤解があります。

50代の男性Aさんは、「子供が欲しい」という希望もあり、最初は30代前半の女性にばかり申し込みをしていました。

「学歴は申し分なく収入も人並み以上ある自分は、若い女性と結婚できる」と思っているのですが、軒並み断られてしまう。ご本人と親御さんに「30代の女性とは、結婚どころかお見合いもできない」とわかってもらうまで、3年かかりました。