10年間でどれだけ違う?カーシェアとマイカーの費用を比較

カーシェアとマイカーをそれぞれ10年間利用した場合、どのくらい費用の違いがあるのでしょうか。シミュレーションしていきます。

比較は、以下の条件で行います。
・一般的なコンパクトカー(スペックは排気量1300CC、車重1.2トンを想定)
・1週間の利用時間は10時間(平日は買い物などで計3時間、休日は遠出をし7時間を想定)

マイカーの場合


一軒家のガレージに並ぶ2台(軽、ミニバン)
【画像出典元】「moonrise- stock.adobe.com」

新車車両価格:約160万円(総支払額)
ガソリン代:約54万円(年間5万4000円×10年)
自動車税:34万5000円(排気量1000cc超から1500cc以下、年間3万4500円×10年)
自動車重量税:12万3000円(年間4100円/0.5トン×3×10年)
自賠責保険:11万5000円(自家用乗用自動車の場合、年間1万1500円×10年)
任意保険:52万7000円(ソニー損保 12等級 ブルー 年間走行11000km以下 シエンタの場合で10年分を算出)
車検代:40万円(2年毎の車検10万円×4回)
駐車場代:99万6000円(月極駐車場の全国平均相場 約8300円×12か月×10年)
合計:464万6000円

なお、このうち「ガソリン代」や「駐車場代」は、地域差もありますので、差が生じやすい部分です。

カーシェアの場合


車の前でスマホを操作する
【画像出典元】「Eva March- stock.adobe.com」

※「タイムズカー」の設定料金を例としてシミュレーションします。

基本料金:0円(月額料金が880円発生するが、利用がある月は利用額に補填できるため実質無料)
カード発行手数料:1650円(1人/1枚、初回のみ)
利用料金:422万4000円(15分220円、週10時間×4週×120か月(10年分)で算出)
合計:422万5650円

1週間10時間の利用であれば、あまり大差はない

上記の通り、1週間あたり10時間の利用を10年続けた場合で計算すると、マイカーの場合は合計で「464万6000円」、カーシェアの場合は「422万5650円」となります。約40万円ほどカーシェアのほうが安い計算となりますが、10年間で40万円の差はあまり大きいとはいえず、誤差の範疇ともいえるでしょう。

利用時間が増えるほどカーシェアは不利になる

カーシェアはマイカーに比べ、利用時間の影響を受けやすく、利用時間が増えるほど費用の伸びが大きくなります。上記では1週間あたり10時間の利用で計算していますが、これが1週間あたり15時間利用となると、10年間での費用は633万6000円に及び、マイカーよりも多くの費用がかかります。反対に1週間あたり5時間しか利用しない人であれば、10年間での費用は211万2000円で済み、マイカーよりもだいぶ安くなります。

以上、カーシェアとマイカーの費用を比較しました。
カーシェアは短時間の利用に適しており、「週末だけ車に乗る」など車の利用頻度が少ない方にとってはお得なサービスです。一方「毎日のように車を使う」「長時間走行をよくする」といった利用を想定すると、費用負担も大きくなり、マイカーの方が安上がりに。ご自身のライフスタイルを考慮した上で、どちらにするかを検討してみて下さい。