家に入ろうと玄関の前に来た時、家の鍵がないことに気が付いた経験はありませんか?
賃貸物件の場合、管理会社もしくは大家さんが家の鍵を持っている場合もありますが、深夜だったり、揉め事にしたくなかったりなど様々な事情が脳裏に浮かび、どのような方法を取るのが得策なのか悩むこともあるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件で家の鍵を無くした時の対処法や防止策について解説します。
困った時はこの記事を参考にして行動してみてください。

家の鍵を無くした時にするべき行動

家の鍵を無くした時、とにかくパニックになってしまうことでしょう。
パニック状態のままでは正常な判断ができません。
そこで、家の鍵を無くした時は落ち着いて、以下のようなことを試してみましょう。

再度荷物をチェックする

家の鍵を無くした時は、とにかく落ち着くことが大切です。
焦る気持ちを抑えて、もう一度荷物をチェックしてみましょう。
カバンの底やポケットの奥、書類などの間に挟まっていることもあります。
普段なら気が付くことでも気持ちが焦っていると、見落としてしまうことも多いです。
一度カバンの中身をすべて出してチェックすると良いでしょう。

来た道を戻って探す

カバンの中や洋服のポケットに入っていない場合は、自宅までの道に落としてしまった可能性も考えられます。
自宅までの道のりをもう一度戻ってみて、落ちていないか確認してみましょう。
カバンが開いたままになっていて、何かの拍子に落ちてしまったということも考えられます。
また、カバンの中の荷物を取り出した際に、一緒に出てしまう可能性もあります。

立ち寄ったお店や駅に連絡をする

鍵を無くした時は、自宅に帰るまでの間にどこを通ったか、どこに立ち寄ったかも思い出してみてください。
無意識に鍵を取り出し、どこかに置き忘れてしまった可能性も考えられます。
当日、立ち寄ったお店に連絡をして鍵が落ちていないか、落ちているのが見つかったら連絡が欲しいと伝えておきましょう。
見つかった場合は、お店で保管しておいてくれるように伝えておき、早急に取りに行ってください。
また、最寄り駅のどこかに置き忘れた可能性もあるので、駅にも同じような内容を伝えておき、見つかったら連絡が欲しい旨を伝えておくと安心です。

交番で相談する

無くした物が家の鍵となれば、少しでも早く見つけてほしいという気持ちになるでしょう。
自宅の周辺を探したが見つからない、家までの道順を探してみたが落ちていない、立ち寄ったお店や駅に連絡したものの見つかっていないという場合は、交番に相談してみてください。
鍵がないと気が付いてから、できるだけ早めに交番に行くのがポイントです。
交番や警察署では遺失届を提出できます。
この遺失届は、鍵などの落とし物を届けることです。
無くした鍵の特徴などを細かく記載して、書類を提出します。
この特徴に似た落とし物が見つかった場合は、すぐに本人に連絡がいく仕組みです。
遺失届の手続きは10~20分程度で終了し、少しでも早い段階で提出しておくと見つかる可能性も高くなります。
道路だけでなく、店や施設などで落としたものも遺失届を出しておくだけで見つかる確率が高くなります。
「警察に届け出たのに後から見つかったら申し訳ない」「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、現時点でどこにあるかわからない鍵を見つけるきっかけとして、必要であることを覚えておきましょう。

紛失時にやってはいけないこと

家の鍵を無くすと焦ってしまい、鍵穴にピンや木の枝を突っ込んで開けられないか試してみようと考えるかもしれませんが、この方法は絶対に試さないでください。
テレビなどで、専門の鍵屋を呼んで鍵を開けるシーンなどがありますが、鍵屋は特殊な工具と技術で鍵穴を傷つけずに作業しているのです。
知識がない人が鍵穴に異物を差し込んでしまうと、鍵の内部にあるピンやタンブラーと呼ばれる部分を傷つけてしまいます。
これらが傷ついてしまえば、結果的に鍵の故障や正しく動かなくなるので行わないようにしましょう。
このような行為によって鍵が動かなければ最終的には鍵の交換費用を請求されてしまいます。
他にも、紛失時にSNSで鍵を無くしてしまったという投稿は絶対にしないでください。
不特定多数の人が見ているため、多くの人に呼びかけて協力してもらえると考えがちですが、これは個人を特定される可能性があり、周囲の状況などからどこに住んでいる人なのかまで知られてしまう恐れがあります。
防犯上のリスクも考えると非常に危険な行為なので、SNSなどでの呼びかけは焦っていてもしてはいけません。

(広告の後にも続きます)

鍵を無くしたら管理会社・大家さんへの連絡も忘れずに!

マンションやアパートなどの賃貸物件の鍵を無くした場合、すぐに管理会社や大家さんに連絡しましょう。
ここでは、管理会社や大家さんに対してどんな内容を報告すべきか、管理者ごとの対処法について解説していきます。

報告すべき内容

鍵を無くした時、以下の内容を大家さんや管理会社に報告しましょう。

・いつ鍵を紛失したのか
・鍵を忘れたのか
・スペアキーを持っているか

この時点で鍵がまだ見つかっていない場合は、鍵がないことに何時頃気が付いたのか、警察には届け出たのかなどを報告してください。
もし、鍵を開けてもらうだけならそれで問題ありませんが、紛失となれば防犯上鍵の交換が必要になるでしょう。

管理者ごとの対処法

夜間に鍵を無くしてしまった時、誰に電話するべきか悩むことでしょう。
しかし、このような事態が起こったら賃貸物件の管理会社もしくは大家さんに連絡します。
ここでは管理会社と大家さんそれぞれの対応についてみていきましょう。

管理会社

管理会社に鍵を無くしたことを伝えてみましょう。
管理会社によって対応も変わってきますが、電話で状況を説明すれば、代わりに鍵を持ってきてくれたり、提携している鍵業者を派遣してくれたりします。
タワーマンションでは、コンシェルジュが解錠してくれる場合もあります。
中には、入居者サポートの一環として無料の鍵開けサービスを提供しているところもあります。

遠方に住む大家さん

遠方に住んでいる大家さんに鍵を無くしたと連絡しても意味がないと思うかもしれません。
しかし、電話で状況をきちんと説明してからその後の指示を仰ぐようにしましょう。
代わりに鍵を持ってきてくれたり、自分で鍵業者に連絡を取るようにしたり、様々な対応にわかれやすいです。
きちんと話を聞いて、指示どおりにしましょう。

近隣に住む大家さん

もし大家さんが近隣に住んでいた場合は、管理会社よりも早くマスターキーを使って対応してくれる可能性が高いです。
電話ではなく、直接大家さんのところを訪ねて鍵を無くした状況を説明しましょう。
ただし、大家さんは必ずしも自宅にいるわけではありませんし、深夜に対応してもらうのは難しいです。