固定電話にかかってくる迷惑電話を防止!3つの対策方法を解説

まとめ

固定電話にかかってくる迷惑電話対策には、常に留守番電話にするなどの方法の他、迷惑電話防止機能やナンバー・ディスプレイサービスの活用など、複数の対策を行い、積極的に防犯をすることが大切です。特殊詐欺の被害に遭うリスクを軽減させるためにも、「攻める防犯」を心がけましょう。高齢の親など大切な方への固定電話を検討している場合は、迷惑電話対策機能が充実しているパナソニックのデジタルコードレス電話機がおすすめです。特殊詐欺の防犯対策の一つとして、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介した商品

デジタルコードレス電話機

固定電話にかかってくる迷惑電話の種類や対策についての監修:佐々木 成三(ささき なるみ)

防犯アドバイザー
元 埼玉県警察本部刑事部捜査第一課警部補
一般社団法人スクールポリス 理事
これまで数多くの捜査本部で、被疑者の逮捕・取り調べや捜査関係者からの情報収集、被害者対策、遺族担当に従事し、数多くの実績をあげる。発想力、情報収集力、行動力には自信があり、新しい捜査手法、被害者の視点に立った被害者対策を行い、数多くの賞を得ているスゴ腕、人情刑事として活躍していた。現在スクールポリス理事として中高生を対象としたデジタル危機管理の指導を行っている。

※1 ナンバー・ディスプレイサービスを利用している場合、親機の電話帳に登録されていない相手からかかってきたときのみ迷惑防止の機能が働きます。
※2 子機のみ。着信時のみ利用可能です。
※3 70歳以上の契約者、または70歳以上の方と同居している契約者の回線(申し出があった場合)
※4 詳しくはNTT東日本/NTT西日本へお問合わせください。

2024年3月19日 防犯

記事の内容や商品の情報は掲載当時のものです。掲載時のものから情報が異なることがありますのであらかじめご了承ください。

関連記事:

配信元

UP LIFE
UP LIFE
人生100年と言われる時代。ひとり一人が心も身体も健やかに、自分らしく豊かな人生を送ること。それが、これからの新しいしあわせだと私たちは考えます。 パナソニックのウェブマガジン「UP LIFE」。 食や健康、働き方や休み方、家族やペットとの絆にいたるまで、あなたの人生に寄り添いながら、あらゆる視点で暮らしを彩る情報やサービスを発信していきます。
人生100年と言われる時代。ひとり一人が心も身体も健やかに、自分らしく豊かな人生を送ること。それが、これからの新しいしあわせだと私たちは考えます。 パナソニックのウェブマガジン「UP LIFE」。 食や健康、働き方や休み方、家族やペットとの絆にいたるまで、あなたの人生に寄り添いながら、あらゆる視点で暮らしを彩る情報やサービスを発信していきます。