【FP監修】40代の貯金額はいくら?平均値・中央値・世帯別・年収別を解説

40代は収入も増えたり、結婚や子育て、住宅の購入などのライフイベントで支出も増えたり、お金の動きが激しい年代です。そこで、40代全体の平均貯金額をはじめ、単身世帯、2人以上世帯、年収別などの貯金額をまとめました。自分の資産が全体のどの位置にあたるのか、老後の資産形成のすすめを参考にしてみてください。

40代の年収別の貯金額

年収によっても貯金額は変わるため、年収別に応じた貯金額の平均も確認しておくことが大切です。
しかし、同調査では40代の年収別集計はあるものの、貯金額を対象とした集計はありません。そのため、ここでは金融資産全般について年収別の保有額を紹介します。

【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)調査結果 設問間クロス集計 詳しくはこちら
【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)調査結果 設問間クロス集計 詳しくはこちら

上記から世帯種別に関係なく、年収が300万円未満の世帯は思うように貯金が貯まっていないことがわかります。500万円に近づいた頃から、徐々に貯金する余裕が生まれるといえるでしょう。

(広告の後にも続きます)

40代で貯金がない人はどのくらい?

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、貯金(金融資産)がない人の割合は独身で35.8%、二人以上世帯は26.1%となっています。

調査結果からもわかるように、単身者のほうが金融資産がない人の割合が多く見受けれます。その理由として、教育費などの準備が必要ないため、貯蓄をしない人が多いためだと考えられるでしょう。

【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら
【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら

なお、ここでいう貯金(金融資産)がない人の割合とは、調査でいずれの金融商品も保有していないと答えた人および、預貯金は保有しているが運用または将来の備えがゼロと答えた人を合わせたものを指します。

40代は毎月どのくらい貯金すればいいの?

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社が2022年2月に実施した「30代・40代の金銭感覚についての意識調査 2022」によると、40代の平均貯蓄額は毎月41,830円でした。また、30~40代の回答者のうち64.4%が「預貯金をしている」と答えています。

40代は特に子どもの教育資金や一人暮らしの支援金、住宅購入資金、ローン支払いなどなにかと支出が多く、貯金が難しい年代であることは確かでしょう。
家族構成や収入によって毎月貯金に回せる額は異なり、老後に必要な資金も人によって異なります。定年退職までには20年ほどあるため、自分に合った資金計画で貯金ができるように行動しましょう。

【参考】SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「30 代・40 代の金銭感覚についての意識調査 2022」詳しくはこちら