【FP監修】40代の貯金額はいくら?平均値・中央値・世帯別・年収別を解説

40代は収入も増えたり、結婚や子育て、住宅の購入などのライフイベントで支出も増えたり、お金の動きが激しい年代です。そこで、40代全体の平均貯金額をはじめ、単身世帯、2人以上世帯、年収別などの貯金額をまとめました。自分の資産が全体のどの位置にあたるのか、老後の資産形成のすすめを参考にしてみてください。

40代の貯金額の平均値と中央値

金融広報中央委員会が公表した「家計の金融行動に関する世論調査[総世帯]令和4年」の調査結果によると、世帯主の年齢が40代の貯金額は以下の通りでした。

【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[総世帯]」(令和4年)調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら

40代のうち、金融資産を保有している世帯の方が平均貯金額が多いことから、お金に高する意識が高い人ほど貯金に積極的だといえるでしょう。

【あわせて読みたい】一般的な家庭の貯蓄額はどのくらい?年齢別の貯蓄額も比較

(広告の後にも続きます)

40代独身と夫婦の平均貯金額

40代でも未婚・既婚、年収など、条件が変われば貯金額も変わるものです。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」の調査結果によると、40代の独身と夫婦の貯金額は以下の通りです。

【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]令和4年調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら
【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和4年調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら

一見すると単身世帯のほうの貯金額は少なく思えるかもしれませんが、独身の場合は1人の貯金額、既婚の場合は夫婦の合計貯金額です。そのため、既婚の方が平均貯金額は多いものの、その貯金額を2人で割ると単身世帯の貯金額よりも少なくなります。1人あたりの貯金額で考えれば、独身の方が多く貯金しているといえるでしょう。

また、株式や債券、貯蓄性の保険商品を含んだ「金融資産全般」における40代の平均保有額は次の通りでした。

【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら
【参考】金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)調査結果 各種分類別データ 詳しくはこちら

ここで出てくる「平均値」とはすべてのデータから得られる値であり、極端に高い値がひとつでもある場合は数値に大きな影響を与えてしまいます。
一方で、中央値はデータを小さい順から並べたときに中央にくる値であるため、一般的な貯金額の平均は中央値を参考にするとよいでしょう。

【あわせて読みたい】【年代別】夫婦の平均貯金額を総まとめ!将来に向けたライフプランの立て方も解説