大沢桜

京都市嵯峨の大覚寺東にある大沢池のほとりで発見された桜。京都の桜守、佐野藤右衛門によって増殖、広められた。花弁の先端に細かな切れ込みが見られる。京都市左京区の仁和寺の仁王門付近で見事な花を見ることができる。仁和寺の有名な桜「御室有明」とほぼ同時期に開花する。

(広告の後にも続きます)

江戸

江戸時代中期の文献に名前が見られる江戸の桜。荒川堤から広まった。花は太い枝先に丸くまとまって咲き、雄しべが葉のように変化する葉化や花弁状になる旗弁が見られる。