50歳からの転職は難しい?成功するためのコツや転職しやすい人の特徴を解説

50歳からの転職は難しいといわれています。しかし「即戦力となる業界の知見やスキルがある」「マネジメント経験が豊富」などであれば、50代でも転職は不可能ではありません。本記事では、50歳からの転職で注意すべき点や、転職を成功させるポイントについて紹介します。

50代で転職は不可能ではないが難しいのが現状

「50代は応募不可」のように、求人票の募集要件で年齢を制限されることは原則としてありません。2007年(平成19年)10月に雇用対策法が改正され、企業などの事業主は採用条件に年齢制限を設けることを禁止されているためです。

一方、50代で転職をした人の割合は、20代や30代と比較して低い傾向にあります。総務省統計局の調査によると、働いている人のうち過去1年以内に離職を経験した人の割合は、次の通りです。

・25~34歳:6.8%
・35~44歳:4.3%
・45~54歳:3.3%
・55~64歳:3.7%

【参考】総務省統計局「労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)平均結果の概要」 詳しくはこちら

調査結果をみると、45〜54歳と55〜64歳の転職割合は、44歳以下と比較して低いことが分かります。

採用条件に年齢制限を設けることは法律で禁止されているものの、実際には求人票に「若手歓迎」や「第二新卒歓迎」などと記載されるケースが少なくありません。

50代を採用のターゲットとしている求人は、20代や30代と比較して少ないのが実情です。

(広告の後にも続きます)

50代の転職が難しい4つの理由

では、50代での転職はなぜ難しいといわれるのでしょうか。主な理由は、以下の4つです。

1.年収が高いと人件費や採用コストがかかるから
2.社風や仕事のやり方にすぐに順応できない可能性があるから
3.求めるスキル要件が高くマッチングしにくいから
4.定年までの期間が短い点が懸念されるから

1つずつ解説します。

1.年収が高いと人件費がかかるから

50代のビジネスパーソンは、一般的に長いキャリアを積んでいるため、給与水準が高い傾向にあります。そのため企業側が50代のビジネスパーソンを雇うとなると、20代や30代の若手よりも、高額な人件費が必要となります。

特に、そこまでハイレベルなスキルや実務経験を求めていないポジションだと、高いコストをかけてでも50代の人材を雇う価値があるのかを、企業側は慎重に判断することになります。
ハイクラスの50代の転職では、採用のハードルが高くなりやすいのです。

50代からの転職では、キャリア採用(即戦力となる人材の採用)や、ヘッドハンティングなどされない限り、年収アップはあまり期待できません。年収アップを前提に転職活動をすると、もともと少ない選択肢がさらに減ってしまうでしょう。

2.社風や仕事のやり方にすぐに順応できない可能性があるから

50代の転職希望者のなかには、長年にわたって同じ勤務先で働いている人もいます。同一企業での勤続年数が長いと、採用担当者から「現職の企業の文化に慣れ親しみすぎて、当社の風土になじめないのではないか」という疑念を抱かれてしまうかもしれません。

また、長年の職務経験から、仕事の仕方にこだわりをもつ人も多いため「上司や会社の指示に従わず、自己流で仕事を進めてしまうのではないか」と懸念されて、採用を見送られることもあります。

3.求めるスキル要件が高くマッチングしにくいから

50代での転職では、年齢相応の高いスキルを求められることがほとんどです。
業界の専門知識や専門職種でのスキルをはじめ、マネジメント力や課題解決力、交渉力、対応力など、企業側が求めるスキルを高いレベルで習得していなければ、選考に通過するのは困難でしょう。

採用担当者にアピールできるような、経験や実績などがないと、転職活動に苦労するかもしれません。また、実績を積んでいる人やスキルをもっている方でも、その他の経験や強みが多いと、企業が求めるスキルがかすんでみえ、採用を見送られてしまうこともあるでしょう。

4.定年までの期間が短い点が懸念されるから

多くの企業は、長きにわたって活躍する人材を求めています。また、将来的に事業を支える人材を育成したいと考えて、若く伸びしろのある人を募集する企業も少なくありません。

転職者が50代の場合、10〜15年程度で定年退職を迎えてしまいます。せっかく採用をしても、転職者が定年退職を迎えたあとは新たな人材を探さなければなりません。

特に、職種や業界が未経験である場合、育成をしてもすぐに定年退職を迎えるのであれば、企業側にとっては採用するメリットがあまりないといえます。

以上の点から、50代の転職者は20代や30代などと比較して、定年退職までの期間が短い分、採用される可能性も低い傾向にあります。